イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

サイトのリニューアル・オープンに従い、ブログもサイトに統合します!

本日、トスカーナ自由自在のサイトをリニューアル・オープンしました!

open

どんな風に変わったか?は上記リンクをクリックして、ぜひご覧くださいね。

そしてそれに伴い、ブログに書いてきたことも、これからは
サイトの一部として、サイトの中で書いていくことにしました。
ライブドアブログは使いやすく、何の不満もなかったのですが
ブログを読んでいただいてる方が、そのままサイトに入りやすいように、と。

ライブドアでの更新はこれが最後になりますが
今後はサイトのほうで、またよろしくお願い致します!

郷土色いろいろ!カーニバルのお菓子

息子たちが大きくなったので気に留めてませんでしたが・・・
すっかりカーニバルの時期に突入していました。
この時期のお菓子っていろいろあるんですが、地方で全然違ったり
同じものでも名前だけが違っててすごく面白い。

これぞフィレンツェのカーニヴァル菓子っていうのが
スキアチャータ・アッラ・フィオレンティーナ=フィレンツェ風スキアチャータ
うちはカーニヴァル関係なしに、オレンジが出てきたら頻繁に作ります。

schiacciata alla fiorentina アイキャッチ

生クリーム入りはもう禁断の域(爆)

IMG_2111

そして、フリッテッレ。
同じフリッテッレと呼んでも豚の脂が入ってたり(しかもお隣のエミリア・ロマーニャ)、
似たような形状=ボール状の揚げたものなのに、具が違ったりとか!
ここトスカーナでは、お米が入っています。
お米と言っても、レモンの皮のすりおろしと牛乳で煮たもの。
これ、重い&甘くなりがちなのですが、美味しいやつはホントにキケンで、
ポンポン口に放り込んでしまうのです。
先日マンマのレシピで砂糖控えめバージョンで作ったら、
美味しすぎて一気になくなってしまいました💦

CIMG0841


最後にチェンチ、小麦粉と水をベースとした生地を切って、揚げたもの。
これは全く同じものであっても、他州での名前のバリエーションがすごくて笑えます。
トスカーナではチェンチ=端切れとか雑巾の意味で、
端切れのように形が適当でOKってことだそうです。
聞いたことがあるのは、フラッペ(エミリア・ロマーニャ州)、
キャッケレ(ロンバルディア州)、ガラーニ(ヴェネト州)など。
これもポテチのようにパクパク食べてしまう危険性あり・・・
なんか全てが危険なカーニヴァルのお菓子!!

フリッテッレとチェンチについては、近日中にまたレシピをUPしますので、お楽しみに!
そしてこの時期にイタリアに来られる方は、スーパーのパン&お菓子カウンターや、パ
ン屋さん、お菓子屋さん、バール(カフェ)などでも売ってますので、
ぜひその地のカーニヴァル菓子を食べてみて下さいね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




トスカーナのいろんな場所で、イスの「イタリアン・トリコローレ」

イタリアの緑・白・赤の三色旗。
これをイスで並べているシーンがあると写真を撮ってしまいます。
いまサイトの改訂で写真を整理していたら3つ出てきたので、せっかくだからここでご紹介!

まずはフィレンツェ。

20150918_134211


駅やメディチ家礼拝堂に近い、ヴィンテージショップの前。
ここはいつ通っても、こんな味のあるイスが並んでいます。

そしてアレッツォ。

CIMG4458

アンティーク市に行った時、グランデ広場近くのアンティークショップ前で見つけました。
1つ余計なんも入ってますが、それはご愛敬(笑)


最後がスヴェレート

DSCN9920


2015年のバカンスに立ち寄った、イタリアの美しい村の1つ。
色あせたプラスチックのイスですが、こうして並ぶとやたら可愛いですね。
これもよく見ると、順番間違えとるがな!・・・これもご愛敬(笑)

他にもどこかで見つけたら激写して(笑)、また投稿しますね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




【我が家の食卓】菜の花とアンチョビののパスタ

IMG_2102

スーパーでチーマディラーパを見つけたので、久々に食べたくなったこのパスタ。
チーマディラーパはイタリア全土で採れますが、プーリアが特産らしく、
プーリア料理によく登場します。

チーマディラーパは直訳すると「カブの先端」ですが、日本の菜の花に相当します。
詳しくはこちらのサイトを
菜の花=春のイメージですが、旬は冬。
ご覧のように花が咲く前の蕾ができる前の状態で売られており、
葉がメインという感じです。
パスタは、南イタリアでよく使われるアンチョビとともに食べるのが定番!
プーリアでは郷土パスタのオレッキエッテを使いますが、
うちは在庫がなかったので、ライン入りのファルファッレを使用しました。

IMG_2104

【材料・2人分】
チーマデイラーパ・2~3本、アンチョビのオイル漬・5~6枚、
ニンニク・1かけ、オリーブオイル、塩・適量、パスタ・160g

【作り方】

1.チーマディラーパの細い茎を太い茎から取り、洗って食べやすい大きさにちぎっておく
 (火を通すと小さくなるので、大きめでOK)。
  パスタ用のお湯を茹でておく

2.ニンニクをみじん切りにし、たっぷりのオリーブオイルで炒める

3.2.に1.のチーマディラーパを入れて、しんなりするまで炒める

4.3.にアンチョビを入れ、適度にとけるくらいかきまぜる。

5.パスタがゆで上がったら、4.と混ぜて出来上がり!



セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




イタリアのティッシュを使い慣れると、もう日本のには戻れない

日常家庭雑貨については、基本何でも日本の方が優れモノが多く、
帰省の時に持って帰ってくるようにしています。
(その際たるものが、ラップ!!!これまたネタにします)

が!その逆で、イタリアのモノの方が良くて、帰省時に日本のモノを使うと
物足りないもの・・・それは、ティッシュです!!
イタリアに来て最初の数年は、日本のティッシュの方が好きだったんですよ。
でもだんだんと、イタリアン・ティッシュの良さに気付き始め
今では帰省の時に持っていきたいほど気に入っています。

その理由は、
1) 分厚い&丈夫
もうねぇ、ビーーーンとどれだけ鼻をかんでも、
ちょっとこぼしたものを拭くのでも、分厚いので丈夫、へこたれない。
これを日本のでやると、薄くて鼻水やこぼしたもんが手について意味なし。
日本で鼻かむときは半分に折るか2~3枚重ねないと
イタリアン・ティッシュのようには使えません。

IMG_2060

ちなみに大きさはこんな感じ。
大きさが分かりやすいようにい、ティースプーンを置いています(笑)

2) コンパクト&シール付き
これはポケット・ティッシュ、イタリアのはこんなんです。
blog-1

そして、素晴らしいのが取り出し口の、この開閉可能なシール!!
日本のポケットティッシュって1枚も薄いけど、パックも薄いですよね?
で、いったんナイロンの切り目をピリピリっと破って使いだすと
バッグやポケットの中でよれる、そこからティッシュがびろ~んと出てきます、よね?
イタリアン・ポケットティッシュなら、それがないんです!
シールにゴミがついて開いたままにしてしまっても、
開口部が小さいので、ティッシュが出てくることはありません。

3) ディテールが可愛い!
メーカーによって違いますが、だいたい四方にこんな型押しプリント付き♡

blog-2


私も手に取ってイタリアン・ティッシュを使ってみたい!という方、
旅行で来た時にぜひスーパーでご購入下さい。

IMG_2029
しかもこれ、ポケットには入ったまま洗ってもぐちゃぐちゃにならない新仕様らしい。

お値段は、安いモノなら10パック1ユーロくらいです。
ちなみにイタリアでは箱ティッシュは大きいスーパーでないと売っておらず、
家で使う場合でもポケット・ティッシュが普通。
日本だと逆で、「ポケット・ティッシュはタダでもらうモノ!」なのか
あまり売ってないですよね?
その違いも面白いなー。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ