長い出張が終わったら、遅れ気味になっているクリスマス準備!なんだか毎年早くなっているような?町のイルミネーションだったり、お店のウィンドウだったり、スーパーの特設売り場だったりで、1カ月以上前からクリスマスムードがだんだん押し寄せてくるようです。
とはいえ、本来は12月8日の聖母被昇天祭(インマコラータ・マリアが母・アンナの胎内に宿った日)からクリスマスツリーやイルミネーションを飾り、それが1月6日の公現祭(エピファーニア・東方三賢士がキリストに貢物を届けた日)まで続きます。今年は12月8日が月曜日だったので3連休♪・・・しかし出張の疲れもあり、荷物の解体や家の掃除、毎度の日本語学校やサッカーの試合もあったのでどこにもお出かけはせず、8日は 慌てて 伝統に従ってツリーを飾りました。

8 blog-2

結構おしゃれに色を統一したりするご家庭もありますが、うちは子供たちが毎年幼稚園や学校で作ってくる飾りやカードがてんこ盛りで、特にこだわりはありません(爆)唯一可愛い!と言われるのが、よくある★の飾りの代わり先っぽに君臨するスノーマンくらいでしょうか。

おらが村にとっては8日はW祝日、というのもおらが村の聖人の日でもあります(イタリア各町には聖人がおり、その町だけの祝日になります)。中心の広場でいろいろイベントがあったので、夕方から出かけると・・・おらが村中の人でなかなかの盛り上がり。まずはツリーを飾った後に書いた、サンタさんへの手紙を特設サンタ郵便局へ出しに。

8 blog

サンタさんは某お父さん・・・ま、これは髭や衣装で分からないとしても、エルフは長男の1つ上の女の子 Aちゃん ・・・バレバレちゃうの~!? ま、ともあれミッションを終了したところで、広場へ・・・住民の大半がきてるんちゃうかっ!?ていうくらい結構な盛り上がり。私たちも、広場の屋台でおやつ、小腹がすいたら焼き立てサルシッチャのパニーノや、そしてホットワインなんかも飲んじゃいますよ~。

8

屋台は資金集めを兼ねた各地区やイベント企画チームの町の有志たち。大人はいつもと同じメンバーで立ちしゃべり、子供たちも年代を越えて一緒に走り回って遊んでいます。

NYのロックフェラーセンターばりに(爆)、17時すぎにはツリーの点灯、皆で拍手~!何だか年をとったせいなのか、田舎生活にすっかり馴染んでしまったからなのか、日本の都会のまぶしいほどのイルミネーションより、こんな素朴なツリーのほうが心がなごみます。そして18時には々広場にある教会にてゴスペルコンサート。もちろん無料♪

CIMG0030

うちは子供たちが飽きちゃって というかまだまだ広場で友達と勝手に遊んでたかった 半分くらいで外に出て、家路につきました。そして子供たちが寝静まってから、アマゾンでリクエストの品を検索&購入・・・8歳になった長男でもまだサンタさんを信じているようなので、くれぐれも子供たちにはバレないように!!


CIMG0029

・・・こうやってみると、おらが村もなかなか素敵でしょう?(笑)