イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

旅のお役立ち情報

斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

その3つとは、洗礼堂、シノーピエ博物館、カポサント
斜塔、そしてタダやし大聖堂は入っとこか!と(笑)大聖堂は入る人が多いのですが
この3つはなかなか入る人が少ないのです・・・もったいない!
この3つは、共通チケットで入る数で値段が決まっているのですが、
私個人的にはたった8ユーロでこれら3つに入れるのは大変お得!だと思います。

IMG_0151-1

まずは、大聖堂の正面にある洗礼堂。
緑の芝と青空に映える、白い宝石箱のような姿も美しいですが
中の洗礼版に施されている彫刻がこれまた素晴らしい!
そして、できるなら毎時0分と30分にまたがるように中に入ってください。
それは・・・



音響効果のある設計になっていることが分かるよう、係員さんが声を出してくれるんですよ。

そしてチケット売り場にもなってる南側の建物が、シノーピエ博物館。

IMG_0165

こんな風に、チケット購入カウンターの上にも展示があるんですが、カウンターからは見えず!
1階のカウンター裏と2階が展示室となっています。

IMG_0156

シノーピア(~エ、は複数形)はフレスコ画の下絵のこと。
遠目では分かりにくいですが、こんな風に朱色の顔料を使っています。

IMG_0163

完成品を見ることは多くても、色がつく前の状態を見るのは面白く
画家の筆跡を見ると、その描いている最中の姿を想像してしまいます。

そして最後は、大聖堂を挟んでシノーピエ博物館の反対側にある、カンポサント。

IMG_0210

外観はなんか入らなくてもいいかな?ていうくらい簡素・・・
実際、私もピサ5回以上来てるのに、昨年の11月に初めて入りました。
入った瞬間に、何で今まで入らんかったんや!と後悔するほどの、この迫力!!

IMG_0178

特にこの写真の奥にある、地獄絵図がリアルでリアルで、
絵の前でしばしじっくり見入ってしまいました。

IMG_0182

フレスコ画以外にもローマ時代の棺や直国なども展示されています。

中は長い長方形で、真ん中に中庭があり、四方は4連窓が内側に並ぶ回廊。
なので、太陽の方向によってはこんな光と影の美しい姿が見られます。

IMG_0196

で、ここは一体何なの?というと、実は墓地。
歩いている床が、お墓になっているんです。

IMG_0187

埋葬されているのは聖職者や著名な人が多いようで
ラテン語で書かれた中世のものから1800年代の近年のものまであります。

この日は9時からドゥオモ広場に来て、斜塔(9時半の予約)、大聖堂、
それからこれらの3つを全て周りましたが、11時半ころには見学終了。
斜塔は予約制だし、これらの3つが混んで並ぶことはまずないので
ピサのドゥオモまで来たら全部入ってみてくださいね。



セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




ピサの斜塔とポーズして写真を撮る時のコツ

CIMG7325

トスカーナ屈指の観光地、イタリアと言えばコレ!
と出てくるほど、世界的に有名なピサの斜塔。
冬以外は、も~どっからわいてきたん?というほど、スゴイ数の観光客が訪れます。

そしてここに来たからには必須?のこの写真・・・

297

傾いている斜塔を支える写真。
皆、恥ずかしそうにさらっとやってますが、
やるからには私のように、渾身の力を振り絞って演技して欲しいものです。

この通路には、まさにズラーっとこのポーズで写真を撮る人が並んでいるのですが、
たまに、いや、よく見るのが、撮影する人がカメラを覗きながら
「もちょっと左!」とか手で合図しながら指示してるんですよね。
で、左に行くと、「いきすぎ!もちょっと右!!」・・・いや、それ分かりませんて。

ポーズが決まったら止まってもらって、
カメラマンが動きましょう。

そしたら、めちゃ簡単にビシッと決まりますので、ホンマに。

で、このお決まりのポーズだけでは物足りない、という方に違うポーズも教えちゃいます。

CIMG7291

いつまでも傾いてんやないでーーー!ポーズ。
(足上げ過ぎて、次男に支えてもらってます・笑)

CIMG7288

オマエなんかちょろいぜ!ポーズ。

CIMG7287

ひょいっと足で支えたるぜーーー!ポーズ・・・
ダンナの足がもうちょっと上がって欲しかったけど、
肩車してて不安定だったため、やや妥協(笑)

もちろんこれらのポーズだと、ポーズとってる人は動けませんから、

ポーズが決まったら止まってもらって、
カメラマンが動きましょう。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




お得?それとも損?~最近多い、「共通券」の良し悪し


美術館や教会関連施設の「共通券」って流行り?なのか、最近増えています。
やはり少し高くしてお金をとって(笑)あまり人がこない博物館に入ってもらおう、
そしてチケットの種類や窓口の数を減らして効率化しよう、
という意図なんでしょうね、きっと。

IMG_1930

先日モニターツアーでサンジミニャーノに行った時、久々に塔にも上りました。
以前は塔とその下にある市立美術館が共通券だったのが、
今回行ったら、更に、考古学博物館、中世の薬局、近代美術館、
サン・ロレンツォ・イン・ポンテ教会も同じ券で入れるようになっていました。
これだけ入って、大人9ユーロ、2日間有効。
しかし実際に入ったのは、塔と市立美術館のみだったし、
更に贅沢を言えば、ドゥオモを入れて欲しかったなぁ、とも。

他にも近年そうなったのが、フィレンツェのドゥオモ

IMG_20180101_163046

今でも大聖堂は無料で入れますが、その他のドゥオモ関連施設である
洗礼堂、ジョットの鐘楼、クーポラ、地下の聖レパラータ教会跡、
ドゥオモ付属博物館が1枚15ユーロのチケットとなっています。
これって全部入るとお得ですが、フィレンツェ何回も来てて
今回は博物館だけ、とか、クーポラだけって人には割高になる計算。
そしてこれ、サイトでの購入がめっちゃ面倒で、
なんでもっと分かりやすくできなかったのかと思うほど。
そして購入時に6日間日を選び、実際はその中の日程で
一施設目入場から48時間以内有効、とそれもなんかややこしい💦
※クーポラは予約が必須になりました。

CIMG4224

他、シエナのドゥオモ関連施設ピサのドゥオモ関連施設も共通パス。
ただし!フィレンツェとシエナのドゥオモ関連施設は見学施設を選べず一律料金ですが
ピサは斜塔は別料金ながら、他の洗礼堂、カンポサント、シノーピエ博物館は
1つで5ユーロ、2つで7ユーロ、3つで8ユーロと、選べるからめちゃお得!
そして11月のお客様と斜塔も含めて全部周ってきましたが、これがよかった~!

IMG_0114

ピサの施設については、今後のブログで紹介していきますね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




超観光地で「良いレストラン」を見つけるためには?

イタリアでは幸い、「食事がマズイ!」「ハズレ!!」というのはあまりないですが
超観光地では店自体も多すぎるし、いわゆる「観光客目当て」のレストランも多く、
手抜き&ぼったくり(とは行かなくても、場所柄高い)・・・
そこから満足できるレストランを見つけるのは、なかなか難しいものですね💦
それでも今は、トリップアドバイザー(口コミ)、旅サイト、
現地在住日本人や実際行った人のブログなど、
日本語の情報も溢れるほどあるので、かな~り助かってます。

しかし、それでもなかなか見つからなかったら・・・

広場やメインストリートから出て、路地に入ってみる

今回の「超観光地」は、サン・ジミニャーノ、世界遺産の塔の町です。
冬なのでさすがに観光客もまばらでしたが、春~秋は歩いにくいほどのスゴイ人!
先週のモニターツアーで行ったのですが、タイムテーブルが流動的だったため
事前に調べてこなかったのです。
メインストリートから脇道に出てくるレストランの標識を見て
いくつかメニューなどを見て、決定したのが、La Bettola del Grillo 2

IMG_1917

とりあえず、5名で5皿をシェアしました。

IMG_1918

前菜はブルスケッタの盛り合わせ。

IMG_1919

サフランのリゾットに、ピチのキアーナ牛のミートソース
 ここで初めて知りましたが、サン・ジミニャーノはサフランが特産だそうです!
  偶然にもこんな動画も見つけました。
 ピチはシエナ特産のうどんのようなパスタ
 キアーナ牛はフィレンツェ風Tボーンステーキに使用される高級牛

IMG_1920

うさぎとオリーブのヴェルナッチャ煮込み、トスカーナサラダ
 ヴェルナッチャはサン・ジミニャーノ特産のDOCG白ワイン

どれも上品な味付けで美味しかった&一品一品の価格も普通
(メインストリートの別のあるレストランはここの1.5倍ほどでした)
特にリゾットがクリーミィで大満足!

もちろん広場やメインストリートのお店がマズイ&高い、訳ではないし、
路地のお店が美味しい&安いわけではないですが、
迷ったときには、1つはずれた道に入ってみることもおススメします☆
あとは野生の勘ですね(笑)

トスカーナでお店に迷ったらこちら(これからもっと充実させますねー)

フィレンツェでハーフサイズが選べる店はこちら
たくさん食べられないけど、いろいろ食べたい人にはおススメです♪


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




美術館に入らずとも美術鑑賞ができてしまう・・・それがフィレンツェ。

先日、長男とウフィッツィ美術館に行ってきましたが、
フィレンツェの凄さは美術館作品のレベルや数もさながら、
美術館に行かずとも、「その辺ブラブラ」で美術鑑賞ができてしまうこと。
それもタダで(笑)

先週の日本語学校までの待ち時間、長男からのリクエストで行ったのはここ。

IMG_2579

シニョーリア広場なんですが、お目当てはここ、ランツィのロッジア。
ここはロッジアの下に、たくさんの彫刻が展示してあり、
いつでも誰でもタダで入れます!

IMG_20180113_113319

息子2人がぼーーーーーーっと(笑)眺めているのが
ジャンボローニャ作の「ケンタウロス・ネッソスを打つヘーラクレース」ですが
ジャンボローニャの有名な作品といえば、その前にある、これでしょう!

IMG_20180113_112959

サビニの女たちの略奪」、3人が絡み合う、このクネクネがたまりません!
ウィキペディアによると、3人以上が合わさった彫刻はヨーロッパでこれが最初の作品らしく
どの角度から見ても鑑賞できるような作品になっているらしい・・・これホント。
これが1つの大理石ブロックから作られたとは、ただただ凄い。

もう1つ有名な作品はロッジア角にある、「ペルセウス」

IMG_20180113_113101

血がしたたる生首を持ってるのがインパクト大!の作品で、
これだけ大理石でなくブロンズ像となっています。

IMG_20180113_113530

昔はここへ来ても、正面のライオンに喜ぶくらいでしたが
そう考えると息子たちも成長したもんです。
・・・とはいえ、裸体彫刻を指さし、
「チ〇チ〇!!」、「お〇り!!!」、「お〇っい~!!」
とゲラゲラ笑うのは、相変わらずですが (;^ω^)

ちなみにこの辺りでは、ウフィッツィ美術館前の芸術家・政治家の彫刻、
ヴェッキオ宮殿の中庭も無料でふらっと見られるスポットです。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ