イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

クリスマス

小さな村の底力!無料で楽しめるイベント×2

一昨日にアミアータ山スキー場アカンな~記事を書いたばかりですが・・・
ホントにお金がないはずの小さな村でも、
熱意や工夫があれば楽しいイベントを無料で開催できる、
っていうのを実感するイベントに、1月5日&6日に行ってきました。

1つはばーちゃん村、5日の晩の広場でのイベント。

IMG_1720

スキーにそっち行くよ~と義妹に言った時に教えてもらいました。
村の中心的な広場で、無料で炭焼き肉のパニーノや飲み物を振舞ってくれます。

IMG_1706


IMG_1707

5~6日の晩にやってくるベファーナ(良い子にはお菓子、悪い子には炭を届ける)も
20時にやってきて、太っ腹にも、おもちゃを配ってくれるんです!!

IMG_1715

ちゃんと女の子・男の子用も分かれてて、結構豪華なおもちゃ\(◎o◎)/!
長男は動物フィギュアセット、次男はレゴ・スターウォーズのキーホルダーをGET!

ばーちゃん村はホントに過疎の村ですが、最近は老若男女力合わせて
夏にはこんなイベント秋にはけっこう有名なこんなイベントも。
もちろん、夏のは全て無料、秋のパリオは無料で観戦できます。

そして6日の晩は、おらが村恒例のプレゼーペ・ヴィヴェンテ!

IMG_1778

これは今年で8年目、近年は近郊の町から招致されたり、
地方版の新聞やCOOPの情報誌に掲載されたりと、年々有名になってきています。
演者全員、動物も住民の有志、小道具も全部手作り!

IMG_1793

クリスマス・イブや1月6日に時間がとれる若い女性限定のため、
他のキャストは毎年ほぼ同じでも、マリア様は毎年変わります。
今年は図書館ボランティアの金髪美人・エンリーカでした!

動画でもぜひどうぞ~前編後編

その後、ここでもベファーナが・・・

IMG_1819

ばーちゃん村は人口1000人、おらが村は1800人、
どちらもトスカーナの中でさえ、知らない人がほとんどの無名に近い小さな村。
まだまだ至らない部分もあるかもしれないけれど、
皆が楽めるように、村に活気が出るように、
住民の熱意や工夫でイベントを作り上げていくのはホントに素晴らしい。
私は参加する側ですが、こうしてブログ等で発信して日本の方に知ってもらい
そしていつかは見に来てもらったり!?
何かしらの形で盛り上げることができれば良いと思っています。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




2017-18年のフィレンツェのクリスマスツリー特集!

元旦のランチ後は、ダンナと2人でフィレンツェの旧市街に散歩。
あちこちにクリスマスツリーがあるので、全部(たぶん)撮影してみました。

最初に行ったのは、シニョーリア広場。
今までここにはツリーはなかったんですが、友人情報で
今年はワインのフレスコバルディ家がツリーを寄付(広告付きだけど)したらしい。

ツリー1

広場の真ん中でなく、グッチミュージアムの前、ヴェッキオ宮殿の左脇です。

そしていつも可愛らしいのが、ヴェッキオ宮殿1階のホール。
元旦もミュージアムが開いていたらしく、すごい列にびっくりしましたが・・・

ツリー2

ありました💛
外のツリーよりも小さいけれど、一番華やかなのは、これかも!

それからレプッブリカ広場に行き

ツリー3

こちらはドゥオモとほぼ同じ飾りつけ。

ホラ(笑)

ツリー4

去年まで数年間、飾りは赤のジリオ(フィレンツェのシンボルである百合の紋章)だったのに
今年はただのカラーボール・・・ジリオが好きだったのに、残念( ;∀;)

せっかくなのでドゥオモと一緒に。

ツリー5

こうやって見ると、フィレンツェのツリーってみんな地味~ですね(笑)
なので、私の中のツリーNO.1は、これです!

ツリー6

ある鞄屋さんのウィンドゥをふと覗いたら、オーナメントがコレ!!
ツリー自体も小さいし、わざわざウィンドウを見ないと気づかないものだけど
なんか、めちゃめちゃツボにハマりました💛

ツリーやイルミネーションは1月7日までか、大都市ではそれ以上長くやってる所も多いです。
・・・ホントは暗くなるまでいたかったけど、人も多くてダンナが嫌そうだったので( ;∀;)
退散しました・・・イルミネーション見られるのはいつかのぉ~。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




火を一切使わない&見栄えも良い!超簡単なクリスマスケーキ

急きょ自宅クリスマスが決まり、メニューを考えていた所、
FBで友達がシェアしていた、この動画!!
まさに、簡単でかつ美味しそう=私向き
ってことで(笑)、クリスマスのケーキはこれに決定!

IMG_1289

材料は6つ、主要なのは3つで、写真左からマスカルポーネチーズ、パンド―ロ、生クリーム。
写真にはないけど、あとは粉砂糖とエスプレッソ・カッフェ。

パンドーロパネットーネと並ぶイタリアのクリスマスのお菓子の代表で、
ホントは縦に切って食べますが、今回はその8つ先のある星型をうまく使うので
横にスライス・・・この過程が一番難しかったかも!

IMG_1325

丸いケーキ型に厚み1cmで横にスライスしたパンド―ロをベースに敷き、
もう2つ厚み1cmのスライスを4等分し、
くぼんでいるスペースに縦に差し込んで壁にします。
(上記の動画を見れば分かりやすいです)

ボウルにマスカルポーネ200g、生クリーム40cc、粉砂糖70gを入れ
(私は砂糖は半量にしました)、泡だて器で泡立てます。
エスプレッソ・カッフェは3杯分、うちは子供もいるので、麦コーヒー。
日本なら濃い目のアメリカンコーヒーでも、ミロでも良いかと。
カッフェをベースのパンド―ロに刷毛で塗って、マスカルポーネクリームを流し込み、
あとは冷蔵庫で1時間冷やしすだけ~・・・の、はずが!

どうも動画で早送りで見たせいか?クリームを泡立てるのを適用に短時間でやったため
何時間おいてもクリームがドロドロ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そこで無理くり、ジェラートケーキということにして、冷凍庫へぶちこみました(爆)

IMG_1344

あとはデコレーション・・・紙でツリーを作り、カカオパウダーを振りかけるだけ。
あとは手持ちのヘーゼルナッツとカラーシュガーで仕上げました。
たくさん食べたランチの後とあって、ジェラートにして気持ち軽く食べられたので結果オーライ!
何よりレンジやコンロを一切使わないので楽チンだし、見栄えも良い♪

日本だとパンド―ロが手に入りにくいかも?ですが
イタリア在住の方にはホントにおススメ!
これなら家族や友人にドヤ顔で出せること、間違いなしですよ~。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




イタリアの伝統を受け継いで・・・クリスマス・ランチは「パスタ・フレスカ」

今年のクリスマスは、23日夜の長男の発熱により、急きょ自宅。
クリスマスランチは毎年マンマに丸投げなのに、どうするよ~💦💦
それでも、家族だけといっても、それなりにちゃんと作りたい。
何よりも、これだけでは作りたい・・・それはやっぱり
PASTA FRESCA fatta a mano = 手打ちの生パスタ。

IMG_1835

私が2001年5月にフィレンツェに留学に来て、
初めてばーちゃん家に滞在させてもらったのは、その夏のこと。
ダンナのばーちゃんはもちろん、祝日や日曜の朝、家族が集まるランチの日には
どの家の窓からもパスタを打つマンマやおばあちゃんが見えて
「ああ、これがイタリアのホントの姿なんだ」と感動したのを今もよく覚えています。
全て目分量で、おおよそ1キロ近いパスタを黙々と、慣れた手つきで仕上げていく姿は
イタリア人からしたら当たり前でも、日本から来た私にとってはマジックのよう。
いや、最近はイタリア人でもパスタ打つ人は多くないので、とても貴重なことかもしれません。

IMG_1869

これらの写真は2016年のイースター
残念ながらばーちゃんのパスタを打つ姿は、その夏が最後となってしまいました。
90を超え、足腰も弱ってきたから仕方ないけれど、とっても残念です。
(写真や動画を撮りまくり、目に焼き付けておいて本当によかった!)

IMG_1894

この麺棒で一気に1枚に伸ばし、手で切る妙技はまだまだ修行が足りないけれど
特別な日に手打ちパスタを打つのは、私がしっかり続けていきたい。
・・・日本人の私が言うのは変かもしれんけど、この伝統は継承していきたい。
何より私が、パスタを打つばーちゃんの姿が大好きだったから。

IMG_1326

という訳で、もう10年以上前にマンマからのクリスマスプレゼントだった
麺打ちの台とパスタマシーンを出して、昨日は朝からパスタ作り。

IMG_1327

10年使ってると、何だか年期も入って愛らしくなってきました。
小麦粉の配合はいろいろやるけれど、今回はセモリナ粉と小麦粉0(精製度75%くらい)を半々で。
家族だけなので、粉300に卵3つで作りました。

IMG_1328

何だか思いにふけって作ったからか?ばーちゃんが憑依したのか?笑
手触りからしてなんか上出来・・・!!

IMG_1333

自分で言うのもなんですが、めちゃくちゃ美味しい~これは私史上最高の出来栄え!
ソースは定番のミートソースです。
しかし、これは、ばーちゃんにも食べて欲しかったなぁ。

ちなみに、これもイタリア・クリスマスの伝統?量は半端なく多い。
そしてその日の晩も、翌日も、クリスマスランチと同じメニュー!
というのも、お決まりパターンです(笑)


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




おらが村のクリスマス・イルミネーション

イタリアは、いや世界中がクリスマスムードに包まれていますね。
トスカーナ北部の極小おらが村も、もれなく、ささやかにクリスマスムードになっています。

IMG_20171215_175424

ここのお宅は年間通じてお花などをキレイに飾っているのだけど
クリスマスは更に美しく、雑貨が置かれ、イルミネーションをまといます。

このお宅の名物は、一般家屋にしては大掛かりなプレゼーぺ。
(キリスト誕生シーンのジオラマ)

IMG_20171215_170150

うちの近所の、ちょっと派手派手?イルミネーション。

IMG_20171215_170515

下の木はオリーブです。

IMG_0895

でもこうして道を歩いていて、窓からそのお宅のツリーが見えると
何だかほっこり、温かくなりますね。

IMG_20171215_175754

こちらは町の中心の橋のたもとの家。
ここも毎年、テラスに木製のパネルを出したり、
豪華なイルミネーションで雰囲気を盛り上げます。

イブの晩と1月6日に行われる「プレゼーペ・ヴィヴェンテ」会場の川沿いには

IMG_20171215_175623

木のパネルでプレゼーペが立てられています。

市役所前の広場には、もちろんツリーが。

IMG_0885

これ実は12月8日の祝日イベントの写真ですが、この日はあいにく雨・・・
予定されていたクリスマス市や、ツリー点灯のカウントダウンも中止になったんです。
でも我が家は、息子たちの熱望により少しだけ広場へ・・・というのも。

IMG_0880

サンタさんの郵便局がオープンするので、ここにリクエストの手は絶対持っていくと(笑)
次男はまだ信じてる、長男はおそらくもう信じてないと思うけど💦
この手紙で私たちは最終リクエストを知り、店やアマゾンに奔走するのです=3=3=3
今年は次男のリクエストの1つと長男リスエストの1つがあまりに高価で却下、
なんか言い訳は、ダンナが考えてくれるでしょう(丸投げ)

クリスマスまであと4日!!


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ