イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

スキー

「お金がない」じゃなく、費用対効果も考えて~!~残念なアミアータ山スキー

クリスマスにオルチャのばーちゃん家に行けなかったので、
雪もたくさんあることだし、スキーも兼ねて2泊3日で行ってきました。

IMG_1631

トスカーナで雪降るんですか?スキー場あるんですか??
と驚かれる方もいるんですが、ここアミアータ山はトスカーナ第二の山。
一番高いのはピストイア県北部のアベトーネ、2000m越え!
フィレンツェから2時間もかからないので、結構メジャーなスキー場です。

が、ここアミアータは超マイナー&極小のスキー場。

IMG_1621

ゲレンデの数も、リフトの数も圧倒的に少ないし、
この看板の寂れ加減から、マイナーさが分かって頂けると思います(苦笑)
うちは子連れでたった1日だし、マイナーでもゲレンデが少なくても
ちゃんと整備してくれてれば大満足だったはず・・・なのに、
ほんと、お金がないのか、ヤル気がないのか、とにかくダメダメ100連発出したい🔥

まずがリフト・・・メインの2人乗りリフト2本のうち、1本が故障 Σ(゚д゚lll)ガーン
私たちが行った5日ほど前から故障しているのにも関わらず
こんなシーズン真っただ中(バカンス中)なのに、まだ直っていない。
頂上からそのリフトのある斜面に下りて行っても、そこから
もう1つの2人乗りリフトまで送迎バスが出てるってことだったのだけど
ゲレンデからスキーを脱ぎ、150m先まで徒歩で行かなアカン Σ(゚д゚lll)ガーン

IMG_20180105_153152
空しくも止まったままのリフト・・・

あまりにも大変&時間のロスがあるので、
動いているリフトで上級コースを通っても下まで降りよう、としたら・・・
雪が少なく一部コースが閉鎖の為、ここでも一度スキーを脱いで徒歩箇所あり。
しかもソリ遊びをそこでしてるので、危ない危ない💦

下の方もこの通り、土や草が見えてるし・・・

IMG_1664

極小の村や会社がやっていくのは難しい。
でも、お金がないからって、せっかくの稼ぎ時にこれはあまりに酷すぎる。

正月休み中だとはいえ、早くリフト修理しようよ?
人工雪降らせて、滑れるゲレンデを増やそうよ?=ゲレンデ中で歩かせるなよ!
送迎バス、Uターンが大変でもゲレンデ真下まで回そうよ?
リフト券、子供料金作れ!(大人と同じ🔥)ファミリーパック作れ!


IMG_1643

目先の出費だけ見て投資もしなければ、努力もしない。
このままでは、客は減り、すたれるだけ。
実際私たちもホントは翌日に半日行こうとしていたけど、アホらしくてやめました。
雪が大量に降る&リフトが直る、この2つが実現しない限りは
このスキー場に来ることはないでしょう・・・Ω\ζ°)チーン


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




親もスキーを楽しむためには

先日、「子供とスキーを楽しむためには」、という記事を書きました。
でももちろん、親だってスキーを楽しみたいですよね。
そのためには・・・

子供をスキースクールに入れる!
これに尽きます(笑)

IMG_1038
 

もちろん子供が中学生以上だったり、ガンガン滑れるなら違うのでしょうが
うちは初級者の小5と小2の男児2人。
ずっと付き合って、時に叱りながら、初級者コースばっかりの毎日だと、
ぶっちゃけ、 親もせっかくのスキーバカンスを楽しめない。
一昨年のゾンコランではスクールでは全くの初心者だったこともあり
プライベートで先生をつけましたが、たったの1時間だったので
ダンナを置いて(爆)1人で中級コースで1本滑って、
ダンナと初級1本滑って終わり・・・早すぎる!!!

なので今年は2人まとめて、晴れてスクールに入りました。
1日2時間×5日のコースでしっかり基礎をつけてもらお~
って表向きは言ってますが、親も自由時間が欲しかった! のもあります(笑)

おかげで、スクールに入った後は違うゲレンデで・・・

IMG_1065

まずはホイップ入りホットチョコレートでほっこり💛
それから、ダンナと気楽にスキー・・・ですが、すっかりスキーにハマったダンナ、
向上心も高い人なので、私に逐一アドバイスを求める(笑)
ほぼパラレル&中級コースも危なげなく滑れるようになったので
夫婦水入らずでゆったり楽しむことができました。

終了時間ちょっと前にスクールゲレンデに戻ります。

IMG_1042

クラス分けした後のコーチは、超ベテランのアルド先生。
サッカーとか習い事のコーチにはべったり&愛嬌たっぷりの次男が笑える(;^ω^)

IMG_1058

ランチ後はもちろん、今度は家族で楽しむスキー。
その前に2時間親だけで楽しんだので、私も今度は子供たちに付き合います。

そして朝はまたスクール・・・

IMG_1107

回を重ねるごとにうまくなってゆき、ストックなしでトレインまで。

IMG_1200

最後は同じクラスの生徒とコーチで記念撮影!

IMG_1201-1

「イタリア・スキースクール」(全国共通かと思われる)終了証書と

IMG_1203

バッジをもらってご満悦💛
最初は「え~!」とか言ってたけど、子供たちも楽しかったみたいでヨカッタ!

この冬は、ばーちゃん村があるアミアータ山のゲレンデが開けばそこに週末に、
同じくスキーにハマっている友人家族と2泊3日にどこか行ければ・・・
行けるように、オシゴト頑張ろう~⤴



selfmagazine

 私のことを知りたい方、単に見てみたい方、活動内容に興味のある方、
このマガジンを置いてもいいよ!と検討下さるイタリアンレストランや
イタリアに関係するショップの方、イタリアに関係なくても応援して下さる方、
個人・法人の方を問わず、無料で送付させて頂きます。

送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします)

※次回送付は、1月半ばとなりますので、ご了承くださいませ。

トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


競技スキーを通じて学んだこと&生かせること

大学時代、4年間競技スキーのサークルに所属し、
夏は筋トレに山スキー&12月~3月までの7割はスキー場で過ごしていました。

CIMG0520
(2年前のゾンコラン山で偶然見た競技練習にが騒ぐ)

所属していたサークルは私がいた時代は大学内ではそこそこ強く
女子チームは私が4回生の時は学内優勝しましたが、
近年、後輩たちは全国岩岳大会で優勝など輝かしい成績を収め、
なんとブログFBページまでありました~時代なのか?大学サークルでも発信が大事(笑)

それまでバレーボール一筋だった私が、修学旅行てま一回しかしたことのない、
しかも競技スキーのサークルに飲み会のノリで入ってしまったわけですが、
新しいスポーツで、いろいろと学んだことがありました。

1) 相手もチームメイトもいない、自分だけの戦い
チーム競技なら良くも悪くもチームメイトの出来で
勝ち負けが決まる時もありますが、
個人のタイム勝負=全てが自分の実力で言い訳もできません。
何においても人や環境のせいにせず、自分のことは自分で決めて
自分で責任を持つ人生にしたいものです。

2) 自分の限界を越える
タイムが全てなので、自分の限界スピード=コントロールできる、耐えられるスピード
を上げるってことで、急斜面の直滑降の練習があったんですが
(あ~これはマジで怖かった(^o^;))
身体的な強さはもちろん、精神的な強さが必要でした。
スピードでなく、何か新しいことをする時や、大きな決断をする時に
この時の経験が役に立っているかも?
そして、自分の今できることにとどまらず、少し頑張って
自分の「能力の容量」を少しづつ大きくしたいものです。

3) イメージトレーニング
レース本番の前にコースへ出て下見し、旗門を数えたり、
ストレートやスルーといったイレギュラーな部分や
斜面の変わり目などコースの特徴を覚えると同時に、そこを滑るイメージます。
もちろんいいイメージで、ゴールをきってタイムが出て勝つイメージまですることも。
これも何においても使えることで、「できるイメージ」、
そしてできるために具体的に何をするのか考えるのってすごく大事!

ここタルヴィージオでも競技チームがガシガシ練習してましたが
あんなことをしてたなんて信じられないくらい (^-^;
楽しんで滑ってるだけでも毎日疲れ果てていた私ですが、
これらのことは、これからも生かしでいきたいです (^o^)/



 セルフマガジンが完成しました!

selfmagazine

 私のことを知りたい方、単に見てみたい方、活動内容に興味のある方、
このマガジンを置いてもいいよ!と検討下さるイタリアンレストランや
イタリアに関係するショップの方、イタリアに関係なくても応援して下さる方、
個人・法人の方を問わず、無料で送付させて頂きます。


送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします)

※次回送付は、1月中旬となりますので、ご了承くださいませ。

トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


イタリア情報ブログランキング

子供とスキーを楽しむためには

私もまだまだできていないのですが、気をつけていることです。
※あくまで、わが息子たちと同じ初級レベルの場合。
大人でも、特に初級レベルだと同じくことが言えるかも。

1) 慣れるまでは、とことんフォローしてあげる
スキー板を持ったり、コケたら助けに行ったり。
体力を消耗するスポーツなので、余計な消耗は避けて
体力を温存させておく。
もちろん平行して、フリウリなくてもできるように
教えながら、だけど。

2) 幅の広い人が少な目のゲレンデを選ぶ
人が気になって、あるいは恐くて思ったように滑れないし、
向こうからぶつかってくる事故も避けるため。

3 ) 教えるのも大事だけど褒めながら
これはスキーに限ったことではないけれど、
くどくど教えるだけだと、子供は聞かない&ふてくされたり、
逆のこともやりかねない(^_^;)
褒めながら、「でもこうしたらも~っと良くなるよ!」
と、気になる所をいっこだけ言うのが一番良い感じ。

4) 滑り始めの体操、休憩はしっかりと
楽しいと気がはやって、いきなり滑り始め出したりしますが、
そして疲れてきたら、ちゃんと休憩をとったり、早めに切り上げること。
体が言うこときかなくなったら、マジで危険なので、
楽しいバカンスが台無しにならないように~(ToT)

我が家は今日で最終日です。
昨日、長男がリフトからストックを落とし、気まず~い終わり方をしたので、
今日はとにかく明るく楽しく!でいきたいと思います\(^o^)/



セルフマガジンが完成しました!

selfmagazine

 私のことを知りたい方、単に見てみたい方、活動内容に興味のある方、
このマガジンを置いてもいいよ!と検討下さるイタリアンレストランや
イタリアに関係するショップの方、イタリアに関係なくても応援して下さる方、
個人・法人の方を問わず、無料で送付させて頂きます。


送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします)

※次回送付は、1月半ばとなりますので、ご了承くださいませ。

トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


イタリア情報ブログランキング 

2016年の年越しはアルプススキー!

家族でアルプススキーという夢を実現したのは2014年
そして雪不足でアミアータ山では全くスキーできなかった昨年を踏まえ、
今年はアルプス行くぞ!と夏のバカンスも控えめにしたほど
満を持してのアルプススキー(ダンナの保養所が当たってよかった💦)

29

宿泊先にネットがないのでスキーネタは帰宅後になります。
まずは久しぶりのスキー、楽しんできます=3=3=3 

セルフマガジンが完成しました!

selfmagazine

 私のことを知りたい方、単に見てみたい方、活動内容に興味のある方、
このマガジンを置いてもいいよ!と検討下さるイタリアンレストランや
イタリアに関係するショップの方、イタリアに関係なくても応援して下さる方、
個人・法人の方を問わず、無料で送付させて頂きます。


送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします)

※次回送付は、1月半ばとなりますので、ご了承くださいませ。


トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


イタリア情報ブログランキング  
Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ