イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

トスカーナの小さな村

どうしてモニターツアーをしようと思ったのか

ブログで募集していた
「フィレンツェからバスで行く、サンジミニャーノ&コッレ・ヴァル・デルザ」

IMG_1832

先週、無事に行うことができました!
ご参加の4名様、お付き合いありがとうございました~!
しかし、そもそも、どうして私がモニターツアーをしようと思ったのか?
を書いてみたいと思います。

サイト改訂での新ページ、1日ツアープログラムを作る際に・・・
◎ 行ったことはあるけど、見所で写真がないものがあるので撮影が必要
◎ 車でしか行ったことないので、バスで実際に行ってみることが必要
◎ ツアー内の場所は1つずつでしか行ったことないので、時間配分の確認が必要
◎ 全体的にツアーとして良いものか確認が必要


ま、ツアーとして提案するからには、細かい検証がいるな、と思ったわけです。

IMG_1864

で、どうせ行くのなら・・・
◎ 誰かと行った方が楽しい?
◎ 行きたいけど交通機関の不安などで行けない人いてるよな?
◎ どうせ私は1人でも行くんだから、アテンド無料にしても同じことやしな?
◎ 写真も人がいる方がツアーとしては見栄えするし、協力してもらえばええか!?
◎ あとでツアーの感想も聞けるし、エエ事だらけやん!?


となりました(笑)

IMG_1889

で、実際どうだったかというと・・・
バスの時間&乗り換え&乗るバス停・降りるバス停も完璧に分かったし
予定よりも様子を見ながらタイムテーブルは変えることにしたし
これでちゃんと私も納得した上で新サイトに出すことができます!
何気にサン・ジミニャーノの塔は15年ぶり、ドゥオモには初めて入り、
私もめちゃくちゃ楽しかったです♪

あともう1つ、まだ募集中のモニターツアーは

フィレンツェから電車で行く、ピストイア&プラート


可能日は水・木・金ですので、先着の1組限定になっています。
まずは希望日をご連絡下さいね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




小さな村の底力!無料で楽しめるイベント×2

一昨日にアミアータ山スキー場アカンな~記事を書いたばかりですが・・・
ホントにお金がないはずの小さな村でも、
熱意や工夫があれば楽しいイベントを無料で開催できる、
っていうのを実感するイベントに、1月5日&6日に行ってきました。

1つはばーちゃん村、5日の晩の広場でのイベント。

IMG_1720

スキーにそっち行くよ~と義妹に言った時に教えてもらいました。
村の中心的な広場で、無料で炭焼き肉のパニーノや飲み物を振舞ってくれます。

IMG_1706


IMG_1707

5~6日の晩にやってくるベファーナ(良い子にはお菓子、悪い子には炭を届ける)も
20時にやってきて、太っ腹にも、おもちゃを配ってくれるんです!!

IMG_1715

ちゃんと女の子・男の子用も分かれてて、結構豪華なおもちゃ\(◎o◎)/!
長男は動物フィギュアセット、次男はレゴ・スターウォーズのキーホルダーをGET!

ばーちゃん村はホントに過疎の村ですが、最近は老若男女力合わせて
夏にはこんなイベント秋にはけっこう有名なこんなイベントも。
もちろん、夏のは全て無料、秋のパリオは無料で観戦できます。

そして6日の晩は、おらが村恒例のプレゼーペ・ヴィヴェンテ!

IMG_1778

これは今年で8年目、近年は近郊の町から招致されたり、
地方版の新聞やCOOPの情報誌に掲載されたりと、年々有名になってきています。
演者全員、動物も住民の有志、小道具も全部手作り!

IMG_1793

クリスマス・イブや1月6日に時間がとれる若い女性限定のため、
他のキャストは毎年ほぼ同じでも、マリア様は毎年変わります。
今年は図書館ボランティアの金髪美人・エンリーカでした!

動画でもぜひどうぞ~前編後編

その後、ここでもベファーナが・・・

IMG_1819

ばーちゃん村は人口1000人、おらが村は1800人、
どちらもトスカーナの中でさえ、知らない人がほとんどの無名に近い小さな村。
まだまだ至らない部分もあるかもしれないけれど、
皆が楽めるように、村に活気が出るように、
住民の熱意や工夫でイベントを作り上げていくのはホントに素晴らしい。
私は参加する側ですが、こうしてブログ等で発信して日本の方に知ってもらい
そしていつかは見に来てもらったり!?
何かしらの形で盛り上げることができれば良いと思っています。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




あの1枚を撮るために・・・小さな村をグルグルグル

私は旅系のFBページにいいね!をたくさんしてるので、
素敵な場所の写真がタイムラインにダダ―っと流れてくるのですが、
その写真で、「ここーーー!!ここに行きたい!!」
となるんですね。
小さな村に行きたい!って思わせるのは、路地や広場、看板なんかもあるけれど
一番はやっぱり、その全体のたたずまいだったりします。

数年前、アンギアーリに行きたい!となったのは、この写真
(このサイトのかどうか分かりませんが、このアングルです)
今回の訪問では時間があったので、このアングルを探してぐるぐる歩き回りました。

下りたバス停からの全景はこちら・・・前に家族で来た時に通って何枚も撮影したので
私にはお馴染みのアングルです。これはこれで素敵だけれど。

IMG_1183

ちなみに、訪問先企業のお部屋からは、こんな風に見えます。

IMG_1012

いいなぁ、こんな職場(笑)

あの写真はもっと高い場所から、と予想していた方向で上れる場所に行くも、
柵や木があって見えなかったり、せっかく上ったのにぃ~とがっくし・・・
それを数回繰り返し、汗かきつつも、おお、これかも?の場所を発見。

IMG_1097

でもまだ低いよな~。
アングル的には近いので、これより高いところ・・・坂を発見!
そして上って撮影したのが、これ。

IMG_1098

おお~これちゃうの!?と感激したのもつかの間、
電線がぁぁぁ・・・皆さん、画像処理で消してるのかなぁ?
そしてやっぱり、まだ若干低いよなぁ・・・

その後、時間切れにつき、完璧な写真は撮れなかったのだけど、
おかげで村中を歩き回って楽しかったし、写真もたくさん撮ることができて
けっこう満足して帰りました・・・が!結局最後に見つけてしまったんです。
ほんの一瞬ですが、バスの車窓から、あの写真と全く同じ風景を!!!!
車窓撮影が結構得意な私ですが、さすがに間に合わなかった(涙)
これでまた、アンギアーリ・リベンジの理由ができてしまいました💦


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




小さな村に行くと、ついつい撮ってしまう写真とは

先日、仕事でアレッツォ県の小さな村・アンギアーリに行ってきました。
トスカーナ自由自在のサイトでも紹介していますが、
小さな村としての一定の評価基準にもなる
イタリアの最も美しい村」、
イタリア・ツーリングクラブのオレンジフラッグ」、
スローフード協会のスロー・シティ
この3つ全てに選ばれています(トスカーナでは他、バルガもそうです)

こういう小さな村には、フィレンツェのドゥオモとか、ピサの斜塔みたいに
これぞ!という壮大なモニュメントはありませんが
ついつい写真を撮りまくってしまういろんなものがあります。
それは・・・アーチのある風景

IMG_1058

も~こういうのを見ると、「あの先には何があるんかな?」とゾワゾワします(笑)
ちなみにこれは、城壁外に出るところ。

IMG_1132

そしてこれは、城壁沿いにある教会の地下にある通路です。
普通に通れるようになっていて、昔の井戸もありました!

こんな風に、アーチを額縁っぽく撮るのも好きです。

IMG_1061

IMG_1114

IMG_1083

中世の町並みが残る小さな村は、だいたい旧市街に入る時に門があります。
これはあくまでも私の憶測ですが、防衛目的のため、昔は重厚な扉があったのでは?

アンギアーリの旧市街の門は、高低差がありますがほぼ並んで2つあります。

IMG_1085

旧市街向かって右側が、聖マルティーノ門(旧門)、門がダブルになっています。

IMG_1030

そしてこちらが、旧市街向かって左にある新門。
門の奥に見えるのが、ミシュランガイド掲載レストラン「Da Alighiero」です。

アーチ好きの皆さん、堪能して頂けましたでしょうか?笑。
萌え萌え写真撮影や萌え萌えスケッチをするなら、トスカーナの小さな村へ!


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




自分の写真はどう映る?「感性を伝え合う!フォトシェア会」に参加して

今回ZOOMで参加したイベントは、「感性を伝え合う!フォトシェア会」
フォトディレクターの森友亜さんフォトグラファーの井之上淳子さん主催。

ー自分の写真は他の人から見たらどのような印象なのか?
ー写真を見ながら感じたことをお互いに自由に伝える
ー感性はみんな違うので、その違いを楽しむ

ルールは「ノージャッジ」のみ。

私は写真撮るの好きだし、私を知らない人が私の写真をどう見るのか?
聞いてみたいなぁというのもあり、友亜さんともFBで知り合ったばかり、
他の人は全くつながってない方たちばかりだったのですが、思い切って参加してみました。
日本は夜開催!だったわけですが、私は時差もあり午後開催(笑)

写真3枚を前日までに主催者に送る、のですが、
この膨大な写真の中から、テーマ自由で何を送ろう?と悩んだのがこの3枚。
私が写真を撮るメインの3つのテーマから1枚づつ、お気に入り選びました。

1)子供
15-3

2011年の写真、まだまだ小さい、かわいい💛
これは今でもそうなんですが、「写真撮るよ~」「止まって~」「笑って~」
と決めて撮ってもなかなか良い写真って撮れないもの。
この時も「並んで~」「止まって~」「いや歩いてみて~」などと
友人であるこの女の子のお母さんと指示を出しまくったのですが、まぁうまくいかないこと。
もうどうでもええわ~好きにして~!という中、
動いている時に連写して大量に撮った中にあった、奇跡の写真!
子供や動物のイキイキとした表情、その瞬間を切り取る難しさと
できた時の快感がたまりませんよね~。

ちなみに場所は、モンタルチーノのブルネッロのワイナリーです。

2)小さな村

IMG_0559

小さな村の写真も、子供のに劣らずアホほどあるのですが、最近のお気に入りの1枚を。
小さな村って村の通りとか広場を漠然と撮っても、その良さがあまり伝わらないんですよね。
(それは私の腕のせいかもしれないけれど💦)
先日ラディコーファニに行ってプラート門を撮ろうとした時にこの看板に目がいって
本当はセンターにアーチがくるはずが、アーチは少し切れて、
看板が右上に入る構図となりました。
ハッキリ言ってこれは私ってバレバレだったかもしれませんが
私が普段見慣れたトスカーナの小さな町を「素敵ー!行きたい!」と言ってもらって
まさにそう思ってもらうために試行錯誤してる身としては嬉しい限りでした。

3)自然

IMG_20171015_160158

これは10月にばーちゃん村のチェルビー二宮で撮影したお気に入り。
紅葉の美しさ+ハート形になっているのが萌え~だったのですが
コンデジのカメラより、この日はスマホでの撮影の方がキレイに撮れました。
私は撮影した本人なので、どういう場所が分かりますが、
「これは何で空洞なんですか?」「中はどうなってるんですか?」
というシュチュエーションの疑問とか、
「中に顔が見えません!?」とかちょっと怖い?感想まで。

私の参加目的だった、「自分の写真がどういう印象を与えるのか」
を知ることができたのはもちろん、他の方の写真を見ながら
顔(目や表情)が見えないと余計にいろんな解釈(感じ方)がある!とか
撮影者の普段の何気ないシーンが、他人の記憶をフラッシュバックさせる!とか
面白い発見もいろいろありました。

そしてナント!最後の方に感想を話しているときに、次回開催も決定しました
今度はテーマありで!・・・ということで、興味のある方は一緒に参加しましょう。
ZOOMがあれば世界どこにいても大丈夫!残席は2だそうですよ。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ