イタリアの夏はやっぱりトマトですねぇ~。
我が家も例にもれず、毎日のように何かしらの形でトマトを食べています。
暑くて火を使いたくない時には
カプレーゼか
⇒トマトとモッツァレッラチーズをスライスして、オリーブオイル、バジル、塩で味付け
ブルスケッタが一番(笑)
⇒トマト、ニンニク、バジルをみじん切りにして、塩とオリーブオイルで和えたものを
トーストしたパンにのせたもの
そして古いパンがたまっていたので、
次男も大好き(長男は大嫌い 😱)、パッパ・アル・ポモドーロ
⇒トスカーナの郷土料理、レシピはこちらをどうぞ
スーパーでの値段はこの丸いグラッポロ種で1キロ180円くらい、
長細いサンマルツァーノならもっと安く、特価でケースだと100円くらいの時も。
まだまだガシガシ、食べまっせ~(^^♪
【セルフマガジンが完成しました!】
我が家も例にもれず、毎日のように何かしらの形でトマトを食べています。
暑くて火を使いたくない時には
カプレーゼか
⇒トマトとモッツァレッラチーズをスライスして、オリーブオイル、バジル、塩で味付け
ブルスケッタが一番(笑)
⇒トマト、ニンニク、バジルをみじん切りにして、塩とオリーブオイルで和えたものを
トーストしたパンにのせたもの
そして古いパンがたまっていたので、
次男も大好き(長男は大嫌い 😱)、パッパ・アル・ポモドーロ
⇒トスカーナの郷土料理、レシピはこちらをどうぞ
スーパーでの値段はこの丸いグラッポロ種で1キロ180円くらい、
長細いサンマルツァーノならもっと安く、特価でケースだと100円くらいの時も。
まだまだガシガシ、食べまっせ~(^^♪
【セルフマガジンが完成しました!】
題名 ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします)
お問合せフォームでお願いします)