イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

今日からトスカーナの日常に戻ります

昨日夜遅く、トスカーナの我が家に帰ってきました。
大量の洗濯ものと荷物を片付けたら、パルマリア島の余韻に浸りながら
写真整理と記事を書いていきたいと思います!

21458101_10209690243268117_8145066506673302364_o

昨日までは、起きたら海景色・・・

IMG_8395

今朝からは、山景色(笑)


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




森に生き、森を愛で、森で楽しむ・前編 ~ トレッキングと馬のショー

おらが村での森をテーマとしたイベント・Una Foresta da Vivereに参加してきました。
おらが村イベント参加は4月のこの時以来ですが、
しかし、今回も行って良かった!そしてまた行くぞ!と
また気持ちを新たにしたくらい、めちゃめちゃ満喫しましたよ。

IMG_7637

今回のイベントの主催は、おらが村に本部がある
Foresta Modello Montagne Fiorentine=「フィレンツェの山々のモデルとなる森」協会。
フィレンツェ北東に広がるアルノ渓谷・シエーヴェ渓谷の市町村が参加する団体で、
地域内の山林地帯がモデルとなるような森づくりを推進しています。
この活動に沿った木材を使用する木工職人の記事を以前にウェブマガジンに寄稿しました)

IMG_7596

この本部はリンチネというおらが村の分離集落にあり、ここからトレッキングスタート。

IMG_7605

ガイドは前回と同じく、休暇の家のオーナーで森ガイドのカテリーナ。
この森の変容を解説しながら、それが分かりやすいコースを選んでくれました。

ここは中世から折半小作制度で農業を行っており、1948年まではこの辺りは農地でした。
しかし、領主が博打で大損し、領地を売りに出し農業も崩壊してしまったのです。

IMG_7610

その農家が今でも残っていますが、このように崩壊がすすんでいます。
このカリマラ家は違いますが、他のいくつかは売りにも出されているそう。

その後、トスカーナ州が買い取り、森として復興することとなって
成長が早いアメリカ原種のダグラスモミが植林されたそうです。

IMG_7607

そして元々あった栗の木の林は今もそのままに。

IMG_7620

そこから標高800mにあるアイーナ湖へ。

IMG_7621

この上にある原っぱには水道とBBQ施設があり、無料で使用可能!
(今度、友人家族とトレッキング&BBQを企画中💛)

下りは現在マウンテンバイクのトレイルコースとなっている道、
こんな風にマウンテンバイクの人と挨拶を交わしながら

IMG_7631


IMG_7635

そうしてまた2時間後、出発地に戻ってきました。

IMG_7639

帰りが少し遅れたので、ショーを見に急ぎ足でその下にある乗馬センターの敷地へ。

IMG_7648

IMG_7658

ここに通うママ友の高校生の娘さんと、休暇の家の次女・エレナも参加していました。

動画はこちら

その後は、子供の乗馬体験!

IMG_7670

うちの次男も、この馬がいい!と気に入った馬に乗せてもらえて大喜び。
そして、やっとお昼ご飯に・・・続きます。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

イタリア情報ブログランキング

トスカーナの母なる山・アミアータ山でトレッキング

IMG_7479

2年前の夏にトレッキングに行ったアミアータ山、

その時はスキーリフトで頂上まで登って、下りだけ歩いたのですが

今年は2年前とは違う、可能な限り車で行ける道まで行き、上りも歩いて行きました。


IMG_7483


アミアータ山のシンボルでもある、頂上の十字架。

8月1日から、3万個のLEDが点灯されているのですが、今回は夜は行けず。

来年もこれが続いてくれば、夜、輝く十字架を見たいものです。

IMG_7486

ここの展望台から見えるオルチャの大地・・・

IMG_7487

すぐ左下には、玄関口となるアッバィアの町が見えます。

IMG_7488

更に、ラツィオ州のボルセーナ湖も。
この展望台でおしゃべりしたご夫婦曰く、ここは水も美しくビーチもあるそうで
来年の夏はここで1日過ごしたいなーとダンナにおねだりしておきました(笑)

IMG_7496

いつもスキーで来るゲレンデでは、マウンテンバイクグループが!
社会人時代、同期にハメられ、10数万円のマウンテンバイクで
毎週のように山を走っていた私は、何だかまた無性にやりたくなったのだけど・・・
きっと体がついていかないに違いない(爆)


IMG_7489


おやつタイムはお決まりの、郷土菓子・リッチョリーナ。


IMG_7503


自然を堪能しながら山を下り、最後は今、我が家でブームのバトミントン。

ばーちゃん村滞在、実質最終日はこんな風にしてのんびり過ごしました。

次は10月、栗ときのこ祭りで!!


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

イタリア情報ブログランキング


避暑となるか?オルチャのばーちゃん村へ行ってきます

20170809_120841

・・・そして誰もいなくなった!?爆

相変わらず、クソ暑い日々が続くおらが村です・・・
(ま、とはいえフィレンツェよりはかなりマシなようですが)
毎年恒例で今日から数日、オルチャのばーちゃん村に滞在してきます。

・・・そこに住むばーちゃんや義妹からすると
「暑い!!!」そうですが、なんせ標高900m、
おらが村よりは倍くらい、フィレンツェよりは10倍くらい涼しいと推測されます。

ネット環境が希薄なため、ブログ更新は予約でたまっていた日本ネタを中心に、
FBページは現地からインスタ経由で写真を投稿したいと思います。
帰ってきたら南トスカーナネタ連発になりますので、楽しみにしていて下さいね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

イタリア情報ブログランキング


「ラ・ヴェルナ」からペンナ山へ、自然の美しさとたくましさに圧倒される!

たった1日の「ラ・ヴェルナ」訪問ですが、4つも記事が書けるくらい充実!
(今回が最後ですっ)


ランチでお腹いっぱいになった後は、このペンナ山へのトレッキング。
修道院のある大広場に行く手前から標識がでています。

IMG_3848

この写真の右側の坂から上っていきます。

IMG_3795

上がってすぐのところには、これまた小さな礼拝堂が2つ。
写真は、ベアート・ジョヴァンニという修道士が30年瞑想や祈りを行っていた建物が起源。

IMG_3801

トレッキングコースはこうして赤白の印がついているし、人も結構いたので迷うことはなし。

IMG_3800

そして、歩きにくい斜面にはハシゴを渡してあったり、木の根も浮き出ているので
滑らないように上るのも楽・・・でもつまづかないように注意💦

こないだオルチャへ行った時も、そして今回も、自然ってすごいなぁと思う事ばかり。

IMG_3805

メリメリッとなった根っこ

blog-3

岩場に張り付く根っこや苔、そしてこの岩はいったい何年の時をかけてこうなったんやろ?

IMG_3822

森のあちこちに自生する可憐な白い花・・・

IMG_3824

写真撮ったり、息子たちはふざけながらでしたが、標識通り40分で山頂まで着きました。
ここで標高1283m、 ここにも小さな礼拝堂がありました。

IMG_3829

ここからの眺めは、もちろん最高!
柵はちょっとしかないので、下を覗くにも写真を撮るにも注意が必要!
(高所恐怖症の人、子連れの人は特に注意!!) 

IMG_3834

倒れた木を額に見立てて(次男の変顔&変ポーズもなしで)良い写真も♥ 
帰りはささっと下りて20分!合計1時間の気持ちの良い散策でした。 

IMG_3713

見慣れたマークが・・・と思ったら、ここもギリギリ?カゼンティ―ノ国立公園の南東の端っこ。
中には入っていませんが、フィレンツェからの玄関口ってことで、 
おらが村にはビジターセンターがあり、西の端っこに載っています。

いくつかの記事で「イタリアで最も美しい森の1つ」と称されていたカゼンティーノ地方の森。
こんな近くにいるんだから、もっと頻繁に訪れたいと思います。 

セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします

 

トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

イタリア情報ブログランキング  
 
     
Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ