イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

料理レッスンプログラム

採ったトリュフをそのまま食す!シェフによる贅沢な料理教室

トリュフ狩りの後は、採れたトリュフを持ってそのままレストランへ。

IMG_0454

シェフのサルヴァトーレにトリュフを渡し、早速レッスン開始です。

IMG_0459

ここに私が通訳でお邪魔したのは1年前、その間にシェフが変わったよう。
前回のミルコ君は若い分?口数少な目だったけど、
今回のサルヴァトーレは料理はもちろん、こういった説明も経験の豊富さが感じられ
その話し方も所作もとーーーってもエレガントなまさに紳士♡

IMG_0462

テーブルの上には、全員がパスタをこねられるようにスタンバイ。
このレストランでは普通の小麦粉と古代小麦粉の2つを半々にして使用しています。
(古代小麦の方が味わいや栄養価は高いが、お子さんやお年寄りで嫌がる方もいるので)

皆がこねた生地を寝かせている間、先にデザート作り・・・

IMG_0471

これはチョコチップではありません!
なんと、ここにもさっき採った黒トリュフを入れちゃいます!!

IMG_0479

カップに入れてクリームをホイップするだけで、
いつものティラミスも、こんなにオシャレに変身します。

続いては皆で生地を作ったパスタを電動パスタマシーンで伸ばしていきます。

IMG_0481

切る太さで名称が変わることを、切って見せてくれました。

IMG_0484

一番奥から、タリオリーニ、フェットゥッチ―ネ、タリアテッレ、パッパルデッレ、ラザニア。
今回はトリュフソースと絡めるので、不滅のコンビ=タリオリーニで。

IMG_0490

こうやって丸めて置くのも、私だとくっついてしまうのだけど
生地の分量や粉のかけ方が絶妙なのか、全然くっつかない・・・そこが主婦とシェフの差(笑)

IMG_0498

そして厨房へ移動して、塩をした黒トリュフにバターを弱火で溶かしてソースを作り、
生パスタを茹でていきます・・・生なのでだいたい1分!
アシスタントのフランチェスコは寡黙で、サルヴァトーレとは対照的。

IMG_0510

そして出来上がったのがこちら・・・悶絶!!
香りだけでなく、粗く切ったトリュフのフレッシュな食感も最高でした。

私たちがパスタを食べている頃、またサルヴァトーレが動き出したと思ったら、
今度は鶏肉を1枚づつ叩いて広げている・・・

IMG_0512

メインはデモだけかと思いきや、これも実習付き。
広げた鶏の胸肉に、サルシッチャ、芽ネギ、シャルロットネギ、トリュフ、
のみじん切りを混ぜた具を入れ、くるくると巻いてゆきます。

IMG_0517

ここでも主婦とシェフの差を感じたのが

IMG_0519

ちゃんと爪楊枝で閉じて、いったんラップでキャンディ状にし、形を整えます。
そうすると焼く時に崩れず、見た目もキレイ。

IMG_0522

私は時間が推してささっと一切れしか食べられなかったのですが、
とにかく彼の味付けは上品・・・薄味なんだけど、物足りなくない、絶妙な味付け。

そして急ぎつつ、トリュフのティラミスを!

IMG_0523

これは砂糖の分量もかなり少な目(普通のレシピの3分の1)で、
デザートなのにトリュフの香や味が感じられるようになっていました。

大人数だし、見るだけかと思いきや、実習部分もそれなりにあり、
何より説明が丁寧でとっても良い料理教室でした。
何より、自分たちが採る瞬間を見た超フレッシュトリュフが味わえるとは!
(※メインの鶏肉のトリュフは、前日にシェフが採りにいったもの)

トリュフ狩りは5月以外毎日開催できますが、料理教室は火・木のみです。
また、風車のアグリツーリズモは12月10日までで冬季休業に入り、
来年3月12日よりまた皆さまのお越しをお待ちしています。
12月10日までも、少し空きがあるようなので、気になる方はお問合せ下さいね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




野菜もオイルも卵も、そして肉も全部自家製!~ダニエーラの料理教室

前日にオリーブオイルの搾油所見学絵付けを体験されたお客様の
2日目は・・・ダニエーラ宅での料理レッスンです!

ここの料理レッスンの特徴の1番は、やはり食材。
他の料理レッスンも食材にこだわっているところが多いですが
ここはこだわってる、というより、昔から家族代々やってる普通のことなのです。

IMG_0307

キッチンに置いてあった食材の一部、ブロッコリーも豆も、そしてクルミも!
リコッタチーズは市販のものですが、飼っているヤギが出産した後
4~8月はお父さん・フランチェスコ手作りのチーズに変わります。
他にトマトピューレ、じゃがいも、卵、オリーブオイルも・・・
そして野菜や卵が自家製なのは田舎生活ではまぁよくあることですが
ここはメインのお肉も(もちろん日本からのお客様用であって、毎食ではないでしょうが)
自家製だということ・・・前回はヤギ、今回は鶏の命をありがたく頂きました。

お客様にご希望を伺ったところ、今回も手打ちパスタメイン、ということだったので
前回と同じく2種のパスタを手打ちすることになりました。

IMG_0313

卵が大きめなので、500gの粉に卵4個。
他の料理レッスンプログラムではパスタマシーンを使用するところがほとんどですが
ここでは昔ながらの麺棒で!

IMG_0321

生地を伸ばしたら、具を詰めていきます。
1つ終わったら、また生地を伸ばし、具を詰めるの繰り返し。
ダニエーラは生地のこねこねも超速だし、伸ばすの手際もすんごいんです。
その様子を、少しだけ動画でどうぞ!
それもそのはず!ダニエーラは週末はもちろん、平日も1~2日、
仕事から帰宅後に打つこともあるそうで・・・
イタリアン・マンマも兼業主婦も多くなり、手打ちパスタをする人も少ない中、貴重な存在!

IMG_0340

最後は、お客様も長い麺棒で巻き巻きテクニックに挑戦~しかもお上手!!

IMG_0341

そんなことをしている間、フランチェスコは火の番・・・
寒い中、炭火で鶏を焼いてくれていました。

こうしてできたメニューはこんな感じ。

IMG_0347

リコッタチーズ&ほうれん草のラビオリに、バター&クルミソース。

IMG_0349

ムジェッロ風トルテッリは、マッシュポテトの入ったこの地方のパスタ。

IMG_0351

メインは自家製の鶏の炭火焼き、野菜と豆はシンプルに茹でて、
前晩に搾油したばかりの自家製オリーブオイルをとろーりとかけて。
お客様とも言ってたんですが、この鶏肉、ふだん食べるのと全然違う。
変に柔らかくなくて、ムチムチプリプリの筋肉質の肉!

IMG_8454
9月の写真、今回はうす暗くなってもう小屋に入ってた鶏とホロホロ鳥

これだけ広い(とはいえ夜キツネなどに襲われるので囲ってますが)敷地で放し飼いだし
しかも勾配や岩もあって鍛えてるしね!とフランチェスコは笑ってました。

そして働き者のフランチェスコがいなくなったと思ったら、
鶏を焼いた炭火でまた、栗のローストを焼いてくれていた・・・

IMG_0352

更にフィレンツェの名物スイーツ、ズッパ・イングレーゼと、
ダニエーラ手作りのハチミツとシナモンをベースにした食後酒と、〆のエスプレッソも。

ダニーエラの料理レッスンの楽しみは料理を習う、美味しい夕食を家族と食べる
のお楽しみがありますが、今回のYさんは更に・・・明日の更新に続きます♪


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




トスカーナの小さな村に来てみませんか?~おらが村の秋・満喫プラン

IMG_9050
人口1800人のおらが村(日本人はもちろん?私1人です・笑)

9月に引き続き、来週、おらが村に1人のお客様がいらっしゃいます。
今回は3泊4日で、ほぼ出来うる限りのプログラムにお申込みいただき、
まさにおらが村の秋、グルメ、芸術、人とのふれあいなど
いろんな体験が待っています。

ETSUKO
ホームステイ感覚の休暇の家、オーナー家族と一緒に

観光地ではないイタリアの小さな村に行ってみたい、
でも言葉や交通機関の不安がある・・・という方にはぴったりなのがおらが村。
フィレンツェからの直通電車に乗って頂ければ、駅からは無料送迎。
日本人(私)が住んでおり、プログラムの通訳はもちろん、
滞在中に何かあればサポート致しますので、安心してこの田舎町に来ていただけますよ。

どんな感じかイメージできるように、参考までに今回のお客様の日程や料金をご紹介しますね。

【1日目】
フィレンツェから15時すぎにおらが村最寄り駅に到着
休暇の家のオーナーが車でお迎えに参ります。
    ↓

IMG_9518

15時半~ オリーブオイル搾油所見学、テイスティング
    ↓

IMG_9318

17時~  イラーリアの絵付け教室
    ↓

IMG_5587

18時半頃 車でお迎え、休暇の家到着、夕食、宿泊

【2日目】
朝食、午前は自由行動~村に出て買い物したり、湖や周辺のお散歩
    ↓
IMG_3975

15時半~  休暇の家よりプチトレッキング、ダニエーラの家へ
    ↓

IMG_8472

16時~   ダニエーラ宅で料理レッスン、夕食
    ↓
21時頃   終了、車で休暇の家へ

【3日目】
朝食、終日自由行動

10259840_881632441944975_6070984898759463404_n
秋の湖は黄葉が美しいです

【4日目】
朝食、チェックアウト、駅に送迎中、焼成した絵付け作品の受け渡し
直通電車にてフィレンツェへ

2食付き3泊4日、搾油所見学&絵付け教室&料理教室(いずれも日本語通訳付き)
で合計=423ユーロ(宿の暖房費1日5ユーロ、電車代往復9ユーロは除く)

詳しくは、それぞれのリンクをご覧ください。
休暇の家
オリーブオイル搾油所 (レポートはこちら→
イラーリアの絵付け教室 (レポートはこちら→
ダニエーラの料理レッスン (レポートはこちら→

オリーブオイルの搾油所は通常12月初めまでの期間限定!
このプログラムまんま、または搾油所見学目的の方はあと3週間ほどになります。
搾油所見学対応可能日は
11月13・14日、20日のAM、23日以降~
週末は時間によっては対応可能です。
搾油所以外のプログラムは、随時お申込みいただけます  ~  お問合せはこちら


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




トスカーナで料理教室、どこで?誰とやる?

トスカーナ自由自在で紹介している料理レッスンは、を現在6つになりました。
分かりやすいようにまとめまてみましたので、参考にしてみてくださいね。

1) おらが村の休暇の家 → ダニエーラの森の家
【場所】 フィレンツェ北の山ン中、フィレンツェから直通電車+車で合計約1時間15分、
     休暇の家からダニエーラ宅までは30分程度のトレッキング(帰りは車送迎)
【開催最低人数】  2名~
【先生のタイプ】 三児の肝っ玉母さん・ダニエーラに、朗らかなフランチェスコ、
           もれなく?イオランダおばあちゃんもついてきます。
        
21733698_392580867811659_1480417486_o

【料理教室の特徴】  10年以上、自分たちで改築した家族代々の石造りの家に住む大家族。
             動物や菜園と暮らし、そこで採れる食材を中心に
             普段イタリアの家庭で食べられる料理を家族と一緒に作ります。
             食事も家族と一緒に、昔ながらの古き良きイタリアの暮らしが体感できます。

IMG_8475

【開催日】 平日の夕方のみ(週末の昼・夜は要相談)
【使用言語】 イタリア語のみ、日本語通訳必須
【料理教室1回の料金】  2名の場合の1名料金:120ユーロ(日本語通訳付)
【他のアクティビティ】  おらが村にてトレッキング、絵付け教室
              ワイナリー訪問(例年11月)オリーブオイル搾油所見学

参考ブログ記事 → 

) アントネッラのアグリツーリズモ

【場所】 フィレンツェ北の山ン中、フィレンツェから直通電車+ハイヤーで合計約1時間
【開催最低人数】  2名~
【先生のタイプ】  典型的イタリアの「オカン」・アントネッラ、雑談、ツッコミ多め(笑)
            もれなく相方の「オトン」・リッカルドもついてきます。

IMG_7451
    
【料理教室の特徴】  アグリで採れる野菜、ハチミツ、オリーブオイル、
             それ以外の食材も地元のこだわった生産者や組合のものを使用。
             だされるシロップジュースや食後酒も、
             敷地内で採れる植物から作った自家製。
             通常、前菜、プリモ、セコンド、ドルチェの4皿。
             こういった食材や自家製ものの作り方、
             食への姿勢などのお話もたっぷりなので日本語通訳必須、
             環境やオーガニック、エコロジーに興味のある方は特におススメ。

IMG_7742

【開催日】 平日の昼のみ(土曜日は要相談、日曜日は不可)
【使用言語】 イタリア語のみ(イタリア語堪能な方以外は日本語通訳必須)
【料理教室1回の料金】  2名の場合の1名料金:150ユーロ(日本語通訳付)
【他のアクティビティ】  乗馬、トレッキング

参考ブログ記事 →

3) オルチャ渓谷の可愛いプチB&B
【場所】 世界遺産オルチャ渓谷を見下ろす丘にある集落・ロッカドルチャ
     フィレンツェから車で2時間弱、シエナから1時間程度
【開催最低人数】  2名~
【先生のタイプ】  併設レストランのモデルみたいなシェフ・マルタ

IMG_5773

【料理教室の特徴】 B&B下にある併設のレストランの厨房でレッスンなので、
            使用するフライパンやコンロもプロ仕様。
            マルタは背が高くて美人でモデルさんみたいだけど、
            とっても親しみやすく、レシピもレストランのシェフだけあって
            ちょっとひとひねりあるレシピも多いです。
            通常、前菜、プリモ、セコンド、ドルチェの4皿。

DSC03968

【開催日】 基本的に春~秋の水・木・金のランチ(他の曜日も要相談、レストラン営業時間外)
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】   2名の場合の1名料金:90ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】  徒歩圏内に テンテンナーノ要塞 あり

参考ブログ記事 → 


 4) 風車のあるアグリツーリズモ
【場所】 フィレンツェ北部、フィレンツェから直通電車+ハイヤーで合計約40分
【開催最低人数】  2名~
【先生のタイプ】  イケメン男性シェフ・ミルコ、聞けば教えてくれるが基本控えめ。

IMG_9414

【料理教室の特徴】  アグリで採れる野菜、オリーブオイルを使用。
             それ以外の食材もレストランで使用する厳選素材。
             レストランの厨房でレッスンなので、
             使用するフライパンやコンロもプロ仕様。
             通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。

blog

【開催日】 毎週火曜日・木曜日の昼
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】   2名の場合の1名料金:65ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】  ワイナリー見学&テイスティング、乗馬など

参考ブログ記事 → 


) ジュリエッタの隠れ家的B&B
【場所】 パンツァーノインキアンティ、フィレンツェより直通バス+車で合計1時間半
【開催最低人数】  1名~(要相談)
【先生のタイプ】  ふくよかな知識豊富な先生・アンナ、丁寧な説明!

DSC_6150

【料理教室の特徴】 とにかくB&B自体の雰囲気が最高。
             アンナは料理レッスンの経験豊富で、
             なんでそうしないといけないのか?などの解説がとても丁寧、
             シンプルなレシピでもぐぐっと差の出るコツを押さえてくれます。
             エプロン、レシピ本(英語)プレゼント。
             通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。

DSC_6537

【開催日】 基本的に何曜日でもランチでも晩でもOK
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】  2名の場合の1名料金:130ユーロ(他グループと一緒、通訳なし)
【他のアクティビティ】  同じパンツァーノの別ワイナリー訪問可能

参考記事 →


6) ステファーニアのクッキングクラス

【場所】 グレーヴェインキアンティ上の集落、
      フィレンツェより直通バス+車で合計1時間15分ほど
【開催最低人数】  1名~(要相談)
【先生のタイプ】  テキパキしたキュートな先生・ステファーニア

P1150785

【料理教室の特徴】 丘の上の小さな集落・モンテフィオラッレの脇にあり、環境は最高。
             貸しアパート横のキッチンスタジオ(ステファーニア自宅)で行う
             料理教室の雰囲気はアンナと似ています。
             テーブルセッティングやインタリアも胸キュンものなので
             特に女性はたまらんと思います!
             英語もOK、エプロン、レシピ本(英語)プレゼント。
             通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。

corso di cucina-6

【開催日】 基本的に何曜日でもランチでも晩でもOK
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】   2名の場合の1名料金:130ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】  徒歩5分(目の前!)の別ワイナリー訪問可能


どこがいいのか?はやはり 皆さんの希望の優先順位 です。
場所なのか?先生のタイプなのか?予算なのか?
それぞれのサイトページには詳しい紹介や写真もありますので
そちらもぜひ覗いてみて下さいね★


トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳


イタリア情報ブログランキング  

時間や行程だけではない、コーディネイターの醍醐味とは

今回、ブルネッロのワイナリー訪問コルトーナ散策
通訳付きハイヤー1日ツアーをご依頼くださったMさんご夫婦。
まだトスカーナ自由自在のサイトもない7年前からのお付き合いです。
(のはず、記憶が定かでないですが、それくらい昔ってこと)

P1090041

ハイヤーの運転手はいつもジョヴァンニ。
1回目アテンドなしだったのですが、Mさんご夫婦はとっても気に入って下さって
「ハイヤー手配して下さい」でなく、毎回「ジョヴァンニお願いします」とご指名です。
そしてジョヴァンニも、予定が入っていたのに代役をたてて来てくれました。

※ 時々ジョヴァンニの代役を務めてくれるトンマーゾもブランドも好青年で
  いつも好評を頂いているので、ドライバーがジョヴァンニでなくても、どうぞご安心を!


そして今回も、「ジョヴァンニと写真撮りたい!」と

IMG_8692
コルトーナのテラスで、キアーナ渓谷の絶景をバックに

コーディネイターの仕事は、お客様の希望を聞き、それに合うように
場所、ハイヤーやランチの予約、タイムスケジュール、金額の提示など。
もちろんそれがメインなのですが、この時と同じように
日本とイタリアの人をつなぐ、という結果になることもしばしば。

先々週、おらが村の休暇の家に5泊して下さったTさんも、こんな写真を。

etsuko-1
高校生の長女ちゃんがセルフィーで(笑)

ここではオーナー家族と一緒にご飯も食べるので、
まさにちょっとしたホームステイ感覚のほっこりとした滞在です。
そしてTさんが好きなイタリアの歌手、カルロもファンだったことも判明し、
超・超・大盛り上がりだったとか!

IMG_8484
ダニエーラ家族、イオランダばーちゃんとのパスタ作りも印象的(笑)

そんな風に、私が信頼を寄せてコラボしてくれている人とお客様が
いろんな触れ合いを楽しんでくれたり、また再会したいと思ってもらえたら
まさにこれこそコーディネイター冥利につきるのです。
更に「次もまたくみこさんに」とおっしゃって頂けると、これまた感涙ものございます。

来月、再来月もリピーターさんが、
そしてセルフマガジンを置いてくださってるお店からの新規のお客様も
現在メールのやり取りをしてコーディネイト中。
その次も、またその次も来て頂けるように、最高の旅を提案したいと思います。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ