イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

日常生活から仕事、イタリアの笑えない話など、人口1800人のド田舎から日々の生活を綴ります。

郷土料理

郷土色いろいろ!カーニバルのお菓子

息子たちが大きくなったので気に留めてませんでしたが・・・
すっかりカーニバルの時期に突入していました。
この時期のお菓子っていろいろあるんですが、地方で全然違ったり
同じものでも名前だけが違っててすごく面白い。

これぞフィレンツェのカーニヴァル菓子っていうのが
スキアチャータ・アッラ・フィオレンティーナ=フィレンツェ風スキアチャータ
うちはカーニヴァル関係なしに、オレンジが出てきたら頻繁に作ります。

schiacciata alla fiorentina アイキャッチ

生クリーム入りはもう禁断の域(爆)

IMG_2111

そして、フリッテッレ。
同じフリッテッレと呼んでも豚の脂が入ってたり(しかもお隣のエミリア・ロマーニャ)、
似たような形状=ボール状の揚げたものなのに、具が違ったりとか!
ここトスカーナでは、お米が入っています。
お米と言っても、レモンの皮のすりおろしと牛乳で煮たもの。
これ、重い&甘くなりがちなのですが、美味しいやつはホントにキケンで、
ポンポン口に放り込んでしまうのです。
先日マンマのレシピで砂糖控えめバージョンで作ったら、
美味しすぎて一気になくなってしまいました💦

CIMG0841


最後にチェンチ、小麦粉と水をベースとした生地を切って、揚げたもの。
これは全く同じものであっても、他州での名前のバリエーションがすごくて笑えます。
トスカーナではチェンチ=端切れとか雑巾の意味で、
端切れのように形が適当でOKってことだそうです。
聞いたことがあるのは、フラッペ(エミリア・ロマーニャ州)、
キャッケレ(ロンバルディア州)、ガラーニ(ヴェネト州)など。
これもポテチのようにパクパク食べてしまう危険性あり・・・
なんか全てが危険なカーニヴァルのお菓子!!

フリッテッレとチェンチについては、近日中にまたレシピをUPしますので、お楽しみに!
そしてこの時期にイタリアに来られる方は、スーパーのパン&お菓子カウンターや、パ
ン屋さん、お菓子屋さん、バール(カフェ)などでも売ってますので、
ぜひその地のカーニヴァル菓子を食べてみて下さいね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




超観光地で「良いレストラン」を見つけるためには?

イタリアでは幸い、「食事がマズイ!」「ハズレ!!」というのはあまりないですが
超観光地では店自体も多すぎるし、いわゆる「観光客目当て」のレストランも多く、
手抜き&ぼったくり(とは行かなくても、場所柄高い)・・・
そこから満足できるレストランを見つけるのは、なかなか難しいものですね💦
それでも今は、トリップアドバイザー(口コミ)、旅サイト、
現地在住日本人や実際行った人のブログなど、
日本語の情報も溢れるほどあるので、かな~り助かってます。

しかし、それでもなかなか見つからなかったら・・・

広場やメインストリートから出て、路地に入ってみる

今回の「超観光地」は、サン・ジミニャーノ、世界遺産の塔の町です。
冬なのでさすがに観光客もまばらでしたが、春~秋は歩いにくいほどのスゴイ人!
先週のモニターツアーで行ったのですが、タイムテーブルが流動的だったため
事前に調べてこなかったのです。
メインストリートから脇道に出てくるレストランの標識を見て
いくつかメニューなどを見て、決定したのが、La Bettola del Grillo 2

IMG_1917

とりあえず、5名で5皿をシェアしました。

IMG_1918

前菜はブルスケッタの盛り合わせ。

IMG_1919

サフランのリゾットに、ピチのキアーナ牛のミートソース
 ここで初めて知りましたが、サン・ジミニャーノはサフランが特産だそうです!
  偶然にもこんな動画も見つけました。
 ピチはシエナ特産のうどんのようなパスタ
 キアーナ牛はフィレンツェ風Tボーンステーキに使用される高級牛

IMG_1920

うさぎとオリーブのヴェルナッチャ煮込み、トスカーナサラダ
 ヴェルナッチャはサン・ジミニャーノ特産のDOCG白ワイン

どれも上品な味付けで美味しかった&一品一品の価格も普通
(メインストリートの別のあるレストランはここの1.5倍ほどでした)
特にリゾットがクリーミィで大満足!

もちろん広場やメインストリートのお店がマズイ&高い、訳ではないし、
路地のお店が美味しい&安いわけではないですが、
迷ったときには、1つはずれた道に入ってみることもおススメします☆
あとは野生の勘ですね(笑)

トスカーナでお店に迷ったらこちら(これからもっと充実させますねー)

フィレンツェでハーフサイズが選べる店はこちら
たくさん食べられないけど、いろいろ食べたい人にはおススメです♪


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




世界遺産・マントヴァの名産品は「かぼちゃ」

イタリア(少なくともフィレンツェ近郊)で売ってるかぼちゃって・・・

IMG_0842

分かりにくいですが、皮がオレンジで薄め、そしてデカい。
丸ごとや半分でも売れないほどデカいから?こうして切って売ってあります。
これ、イタリア人はどうやって食べてるんだろうか!?ってくらい、美味しくない。
ホクホクさが全くないし、繊維質だし、全然甘くないし。
が、これはちょっと別、マントヴァかぼちゃ。

IMG_0899

見た目からして、日本でよく見るカボチャと似ているでしょう?
マントヴァはロンバルディア州(州都:ミラノ)の町で、
近郊のサッビオネータとともに世界遺産に選ばれています

CIMG2015

私たちは2013年秋に訪れましたが、本当に端正な美しい町!

そこの特産物であるのが、このマントヴァかぼちゃ=zucca mantovanaなのです。
本場ではこんなにゴロゴロ売ってましたが、

CIMG2016

この近辺では大きいスーパーに行かないと売ってないので、
見つけたらついつい買ってしまいます。
友人情報によると、「HOKKAIDO」という日本のかぼちゃも売ってる店があるらしいですが、
私はまだ見たことがありません・・・

マントヴァかぼちゃ、切ったらこんな感じ。

IMG_0900

マントヴァの名物料理は、このかぼちゃのトルテッリ。
パスタの中に、このかぼちゃのペーストが入っています。

CIMG2025

切った写真がなかったのですが💦、中はオレンジで、ほんのり甘く。
シンプルでバターとチーズで食べます。

では、うちではどういう食べ方をしたかって?
インスタFBページをフォローして下さってる方にはバレバレですが
明日、またレシピと共に公開しますね。


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




他州の料理は自分で作る!ヴェネツィア料理「サルデ・イン・サオール」

先日スーパーでイワシを見つけたので、ダンナ好物のヴェネツィア料理
「サルデ・イン・サオール=イワシのマリネ」を作りました。

IMG_8935

イワシの大きな骨と背びれをとって、衣(小麦粉・水・塩)で揚げ

IMG_8936

作っておいた玉ねぎ入りマリネ液につけるだけ、で、ウマウマ~💛

IMG_8940

レーズンや松の実が入ってるのもあります。

前にこれを作った投稿をFBでしたら、ヴェネツィア在住の友人が
「めんどくさ!!!」とコメントしてきたので
「え、作らないんすか!?」
「お惣菜屋さんで買うに決まってるやん!!!」

そうか、地元料理だから、お惣菜屋にも売ってる。
だからトスカーナ=売ってない。

全く逆のパターンで、ヴェネツィアに住む別の友人に会うのに
お土産なにがいい~?って聞いたら、
「レバーのパテ!!前にフィレンツェ行った時にハマった」
「え、お惣菜屋さんとか市販品で売ってないの!?」
「売ってないよ~!!!」

この時はお惣菜やさんで真空パックにして持っていきましたが
このレシピも教えてあげました。
自分で作れば、どこにいても他州の料理も食べれちゃう💛
そのためにも、他州に旅行に行くと現地メニューを必ず食べて
美味しかったら、家で実践・・・これも今度はやらないとな。

セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終




フィレンツェのソウルフード「ランプレドットのパニーノ」、どこで食べる?

フィレンツェのソウルフードといえば、やはりコチラ!
ランプレドット=牛の4番目の胃袋のパニーノです。
見た目やモツがダメ!という方もいますが、
フィレンツェ以外ではあまり食べられないものなので、ぜひぜひ!

ランプレドット好きの我が家は、家でもこのパニーノを再現しますが
先日、久々にフィレンツェで食べてきました。
今回行ったのは、こちら・Da' Vinattieri

IMG_9045

コルソ通りからこのアーチに入った路地にあります。

IMG_9052

お兄ちゃんが穴ん中に入ってます(笑)
このお兄ちゃんがとても感じ良い~ランプレドットに限らず
私的には、お店やレストランのスタッフの感じの良さ・悪さが超重要!

IMG_9054

パンを切って、グツグツと煮込んだランプレドットを取り出し、
それを切ってパンにのせます。

IMG_9056-1

それからグリーンソース(イタリアンパセリやニンニクのペースト)をのせ

IMG_9059

パンの上を突き刺し、その内側に煮込んだスープをしみ込ませる!
ほどよくしみ込んだスープがしっとり・・・この食感と出汁が超重要!

IMG_9062

はい、もう皆さん食べたくなりましたね(笑)

私たちはどこのが美味しいから!、とわざわざそこに行くことはなく
用事のある近くのランプレドット屋さんに行きます。
フィレンツェ旧市街にはランプレドット屋台はいっぱいあるし、
基本的に全部美味しい。
ただ、最近よくあるオッサレ~な店舗型のパニーノ屋さんでなく
ランプレドットしかやってないような、昔ながらの屋台が好きです💛

それでもどこに行くか迷う~!って方は、下記記事をどうぞ。
それぞれにグーグルマップ地図貼り付けてます。

フィレンツェ情報サイトでの美味しいランプレドット屋さん

※下記は旧市街内で、私もよく行きます
Il miglior lampredotto di Firenze
Trippaio del Porcellino
 (
piazza Del Mercato Nuovo、メルカート・ヌオーヴォ広場・金のイノシシの前)

Nerbone( Mercato Centrale、中央市場内)

IMG_0052
Nerbone のこの絵がすごく好き💛 でも一番混んでるのはここかも・・・

Il miglior lampredotto di Firenze
L’antico trippaio ( piazzetta Cimatori、チマトーリ広場)
Il miglior lampredotto di Firenze
Pollini - Sergio e Pier Paolo(via de’ Macci、デマッチ通り)

※下記は旧市街より外ですが、ダンナは友人からも良く聞く有名店!
Il miglior lampredotto di Firenze
Mario Albergucci( piazzale di Porta Romana、ポルタ・ロマーナ広場)
Il miglior lampredotto di Firenze
Aurelio(piazza Tanucci、タヌッチ広場)
Il miglior lampredotto di Firenze
Il miglior lampredotto di Firenze
I’ trippaio fiorentino(via Gioberti、ジョベルティ通り)
Il miglior lampredotto di Firenze
Il lampredottore(via caccini、カレッジ総合病院前)





Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday


Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday
セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします


 
トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら

ロゴ最終



Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday


Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday


Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday




Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday


Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday


Potrebbe interessarti: http://www.firenzetoday.it/cronaca/lampredotto-firenze.html
Seguici su Facebook: http://www.facebook.com/FirenzeToday
Profilo

くみこ

フィレンツェ郊外の田舎にダンナ&息子2人で暮らす。通訳・翻訳、トスカーナ専門のコーディネイター・ライターの仕事をしつつ、愛着を持つトスカーナの田舎や小さな村、イベント、郷土料理レシピなどを発信・個人旅行の提案を行うサイト・トスカーナ自由自在を運営。
デカい・黒い・よくしゃべるので、日本人には見られないコテコテ関西人。

Blogはリンクフリーですが、掲載記事・写真の無断コピー・転載・加工はお断りいたします。
トスカーナ自由自在

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commenti
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ