「塾」・・・おそらく高三の夏季講習で行ったかな?てほど大昔の話。それが40越えて、イタリアに住んでて年に1回の帰省中に「塾」の1回目に今日行ってきました。

場所は大阪でもコテコテ地域の鶴橋!

IMG_4529

「たぶん」日本一短い廻る寿司店、爆笑!

その塾とは「かさこさん」の好きを仕事にする大人塾。 たまたま今年の初めにFBの友人のいいね!かシェアからかさこさんの存在を知り、フォローするようになり、帰省の時にあれば行きたいなぁと思うようになり、気づいたら「海外在住でこの期間大阪に帰省なんですが関西で予定ありますか?」とメッセージを送ってました(笑)そしたら「企画中で近日中に募集します」とお返事があり、4回中2回しか行けないくせに即申し込み。だって今回逃したら早くて来年て、そんなん遅すぎるわー。

すでにいろんな方のブログで毒舌ブログとのギャップを散々読んでいたので、 それは予想通りとはいえ、挨拶をしに行った時の第一印象は「あ、私がボーンて押したら倒れそう」(爆)てくらい華奢というか、腰が低いっ!

さて・・・私は基本的に好きな仕事がある程度できてはいるのに、なぜ参加しようかと思ったか?それは、一皮むけたい、もっと加速したい、という気持ちと、仕事範囲が広くなってきて自分の肩書をどうしようか?そして名刺下さいと言われる機会も多くなり、どんな名刺を作ろうか?という私のタイムリーな悩みを具体的に解決できる場であったこと。そして私を全く知らない人やイタリアに詳しくない人が、私やサイトを見てどんな風に思うのか、客観的な意見を聞きたかったこと。それが今後、かさこさんやバラエティに富む塾生さんにいつでも聞けることがすごく魅力的だった。

IMG_4532

しっかし、自己紹介とか、知らん人に声かけるのとか、久々に緊張したー!でもなんか、皆前向きで楽しんでる人ばっかりやから、自然に知らん間にいっぱいしゃべりまくってた気がする(汗)そして次回は2回目にして私にとっては最終回か・・・と思ってたら、最後までいた数人とかさこさんで「送別会やろか」と話しが出て、家に帰ってFB見たら「送別会」イベントページができてて、幹事さんがすぐ決まって店まで決まりかけてるという・・・なんか今日1回4時間ほど一緒に時を過ごしただけやのに、名残惜しくなってきた・・・と浸ってないで、宿題やらねば (;^ω^)

 
人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング