帰国後初の外仕事は、午前中にフィレンツェでウェディングフォトツアー通訳、
そして午後は・・・お客様とフィレンツェ駅で合流し、一緒におらが村へ!!
そう、リピーターのこのお客様のこの旅のメインはおらが村に3泊4日。
1日目の今日は、仲良しのママ友でもあるイラリア の工房での絵付け教室です。
着いたら、早速、絵付けをする陶器のベースを選びます。
今回のお客様は家の表札ということで、四角いプレートをセレクトし、早速紙に下書き。
イラリアと名前を書く場所を決め、空いたスペースに愛猫も!
下書きが決まったら、トレーシングペーパーに移し、プスプスと穴を開けていきます。
というのも、陶器のベースに炭の粉をこすりつけるんです。
これは上から色を入れて焼成すれば消えるんですって。
それから台に陶器ベースを置き、台の高さや手の固定の仕方、動かし方を教えてもらい、
選んだ色で、細い筆と太い筆を使い分けてお名前を入れていきます。
このプレートの場合は釉薬を塗ってあるので、はみ出したりした場合でも・・・
なんと!ヤマアラシのとげでこすって取ることができるんです。
慣れてきたお客様も、猫の毛の質感をだすのに苦心。。。!でも上手にできました。
こうして1時間ほどのワークショップは終了し、今晩から焼成、
出来上がりはあさってのチェックアウト前日。
あとはイラリアと宿のカルロが連絡取り合って引き渡してくれることになっていますが
イラリアに焼成後の写真を撮影するようにお願いしてるので、私も楽しみです♥
イラリアは仲良しの友人であり、同じ2男児のハーフの母であり、絵付師であり
おらが村と周辺の小学校でも講師をしており、子供たちとこんな作品も作っている。
昨年のおらが村の小学校のテーマ・平和に基づいた世界各国の旗、
うちの長男は日本の国旗、というように、何気にインターナショナルなおらが村、
たくさんいるハーフの子供たちはイタリア以外の母国の国旗を担当したそうです。
それから、今年発足したおらが村振興協会の会長でもあるアイディアウーマン。
一緒に何かやりたいとずっと話していたので、この第一回目は私も感無量でした♥
そして、来週にももう1人お客様が絵付けにいらっしゃいます (*‘∀‘)
その後、休暇の家のカルロに電話して迎えに来てもらい・・・
無事にチェックイン!今晩は、カルロ家族と、長女が一昨年留学していた
ハンガリーからの友人ギャルたちも一緒に、わいわい晩御飯食べたそうです。
そして明日の朝はトレッキング~また明日、リポートします♥
トスカーナ・こだわりの個人旅行はオマカセ!~トスカーナ自由自在
人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング
そして午後は・・・お客様とフィレンツェ駅で合流し、一緒におらが村へ!!
そう、リピーターのこのお客様のこの旅のメインはおらが村に3泊4日。
1日目の今日は、仲良しのママ友でもあるイラリア の工房での絵付け教室です。
着いたら、早速、絵付けをする陶器のベースを選びます。
今回のお客様は家の表札ということで、四角いプレートをセレクトし、早速紙に下書き。
イラリアと名前を書く場所を決め、空いたスペースに愛猫も!
下書きが決まったら、トレーシングペーパーに移し、プスプスと穴を開けていきます。
というのも、陶器のベースに炭の粉をこすりつけるんです。
これは上から色を入れて焼成すれば消えるんですって。
それから台に陶器ベースを置き、台の高さや手の固定の仕方、動かし方を教えてもらい、
選んだ色で、細い筆と太い筆を使い分けてお名前を入れていきます。
このプレートの場合は釉薬を塗ってあるので、はみ出したりした場合でも・・・
なんと!ヤマアラシのとげでこすって取ることができるんです。
慣れてきたお客様も、猫の毛の質感をだすのに苦心。。。!でも上手にできました。
こうして1時間ほどのワークショップは終了し、今晩から焼成、
出来上がりはあさってのチェックアウト前日。
あとはイラリアと宿のカルロが連絡取り合って引き渡してくれることになっていますが
イラリアに焼成後の写真を撮影するようにお願いしてるので、私も楽しみです♥
イラリアは仲良しの友人であり、同じ2男児のハーフの母であり、絵付師であり
おらが村と周辺の小学校でも講師をしており、子供たちとこんな作品も作っている。
昨年のおらが村の小学校のテーマ・平和に基づいた世界各国の旗、
うちの長男は日本の国旗、というように、何気にインターナショナルなおらが村、
たくさんいるハーフの子供たちはイタリア以外の母国の国旗を担当したそうです。
それから、今年発足したおらが村振興協会の会長でもあるアイディアウーマン。
一緒に何かやりたいとずっと話していたので、この第一回目は私も感無量でした♥
そして、来週にももう1人お客様が絵付けにいらっしゃいます (*‘∀‘)
その後、休暇の家のカルロに電話して迎えに来てもらい・・・
無事にチェックイン!今晩は、カルロ家族と、長女が一昨年留学していた
ハンガリーからの友人ギャルたちも一緒に、わいわい晩御飯食べたそうです。
そして明日の朝はトレッキング~また明日、リポートします♥
トスカーナ・こだわりの個人旅行はオマカセ!~トスカーナ自由自在

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング