イブのランチの後、家族でちょっと散策へ。
ばーちゃん村から目と鼻の先、カンピリア・ドルチャ・・・
もう何十回、いや100回以上かも?通ったことがあるのに降り立ったことのない村。

IMG_0805

村のてっぺんにある鐘楼がシンボル、ここまで登れるかは定かでないけれど、
旧市街目指してGOOOO=3=3=3

IMG_0812

結構な坂道、なぜかテンションの上がる子供たち(笑)

IMG_0813

アッバディアほどではないけれど、石造りの家が残り、
建物の一角に描かれた村の絵も可愛い。

IMG_0818

こんなトンネルも抜けながら、ひたすら上へ、上へ・・・

IMG_0823

だんだん鐘楼が近づいてきました。

IMG_0824

こんな風に、要塞の周りをぐるぐる、歩道が続きます。
うねうねの大地が美しい・・・

そしててっぺんに到着!
サビサビの古い鐘は、今は使われていないよう。 

IMG_0838

その間から見る、オルチャの景色は何ともフォトジェニック。
石の囲いが額縁のようですね✨

IMG_0840

こんな絶景を見られるのも、こんな急斜面の階段を上ったからこそ。
子供はもちろん、大人も後ろ向いて一歩一歩下りないと怖い・・・
高所恐怖症の人はかなりヤバイと思います💦

IMG_0843

村の様子はこんな感じ。

IMG_0848

クリスマスのランチ後だったので、皆まだランチ中か?
ランチ後のまどろみ中か?シーンとしています。

IMG_0867

唯一会った生き物は、このデデン!と座ったネコちゃんのみ(笑)

その他、オルチャ渓谷を一望できる他の要塞はこちら ↓ ↓
(まだ他にもありますが、私が訪問した所)
モンタルチーノの要塞
ロッカ・ドルチャのテンテンナーノ要塞
ピアンカスタニャイオの要塞


周る場所(例えばワイン好きでモンタルチーノに行くと決まってるなど)にもよりますが
ただ要塞に上ってオルチャ渓谷を一望したい!という目的だけであれば
いつでも無料で登れる、このカンピリア・ドルチャの要塞が一番良いかもしれません。
多かれ少なかれ、どの要塞でも高所恐怖症の方は怖いと思いますが、
完全にオープン&傾斜の角度からすると、このカンピリア・ドルチャの要塞が一番怖い💦


セルフマガジンが完成しました!

selfmagazine

 私のことを知りたい方、単に見てみたい方、活動内容に興味のある方、
このマガジンを置いてもいいよ!と検討下さるイタリアンレストランや
イタリアに関係するショップの方、イタリアに関係なくても応援して下さる方、
個人・法人の方を問わず、無料で送付させて頂きます。


送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします)

※次回送付は、1月半ばとなりますので、ご了承くださいませ。


トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


イタリア情報ブログランキング