2月に入り、バーゲンは終盤。70%オフや5ユーロ均一なども目白押し!
でも・・・この冬はいろいろ考えて、自分のは持ってるものを活用して
基本何も買わない事に決めました~安いからってホイホイ買っても、
タンスの肥やしになることって、結構ありますよね?(私もよくやってました)
それでも、これは買い!っていうものも一部あります。

1)定番もの
今回買い足したのは、アイボリーの薄目のタートルネックセーター。
あまり活用できていない柄物のボトムスとニットベスト活用のため。
何にとも合う色で、薄くて重ね着もしてるので、重宝しまくり。
9.90ユーロ、もう元はとった感じ!

2)春夏モノ
この時期、最終処分の冬物は端に追いやられ、春モノが出てきます。
なので、セールのために行っても、気分は春モノに・・・
そんな時にもう終わりつつあるシーズンのモノを買う意欲がそがれます(笑)
また、来年着よっ!と思っても、半年以上経つと、よく思えなくなるモノも。
お店にもよりますが、昨年までの春夏モノに一緒にセールに出ているので
そこでお気に入りが見つかったら、めっけもん!
あと1か月くらいたったら着れるモノもあるので、これどうやって着よう~!
と、春が来るのも楽しみになりますよ♪
この写真左の花柄シャツは一目ぼれ・・・70%以上オフで7ユーロなり (*'▽')

IMG_1767

3)ボーイズもの
子供服のセールで余ってるのって、小さいサイズ(2~3歳)と
大きいサイズ(‘12~14歳)が多いです。
デカい私にガールズは無理ですが、ZARAやベネトン、GAPなどの
13~14歳ボーイズは、サイズジャストで控えめ可愛いデザインも多いんです。
上の写真の右はベネトンボーイズで、しっかり目生地の奇なり色の生地に
ニットのポケットがツボ。袖の折り返しも好き。
こちらは50%オフで7ユーロ・・・息子のものを見に行って、自分のを買った母!

あとは下着・靴下などの消耗品、息子のものに限っては、
来冬用(今のサイズより1つ上)で足りないもの、
特に破れて絶対足りなくなるズボンは、この時期買い込んでおきます💦

しかし、2)の花柄シャツを購入した時は他6着も試着したけど
微妙に気になるところがあって却下・・・全部10ユーロ以下のものだったけど
安いからといって妥協しない!を徹底していきたいと思います♪

セルフマガジンが完成しました!

送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、お問合せフォームでお願いします


トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳なら


イタリア情報ブログランキング