あくまで私の経験からの私論ですが・・・
イタリア語のリスニング力を鍛える、簡単でかつ最良の方法は、

イタリアのラジオをひたすら聞く! 

レベルが中級以上になると、討論番組やニュースなどになるのかもしれませんが
長期イタリア滞在の経験がない中級以下の方には、ぜひおススメします。

私の経験談(思い出話ともいう・笑):2001年に留学し、最初のホームステイ先から
そこのマンマの息子さんのアパート内の貸し部屋に移ったのですが、
偶然置いてあった、レトロなラジオ・・・大家さんのリッカルドに教えてもらって
部屋、いや家にいる間はずーーーーっとBGMとして流していました。

イタリア語の曲はもちろん、リスナーとパーソナリティーの会話も楽しいですが、
一番面白くて理解するために必死に聞いていたのは、ラジオCM。
TVだと映像があるので言葉が分からなくても内容が分かったりしますが
ラジオだといかんせん言葉が分からないと意味が分からない。
しかも短時間に本質的なことを詰め込む(時にめちゃ早口)なので
すんごいリスニング力が鍛えられます。
リスニング力が上がれば、スピーキング力(発音やイントネーションなど)も上がります。

最近はホント便利になって、日本からでもイタリアのラジオが聞ける!!

私が留学中、固定で流していたのはRADIO CUORE、
当時はSOLO MUSICA ITALIANA(イタリアンミュージックだけ!)とサブタイトルがついてました。
サブタイトルは少し変わったけど、イタリアンミュージックだけ、は変わらず。
他、車内などでダンナがよくつけているのは、
DEE JAY、KISS KISS、RDS、RTL102.5、RADIO CAPITAL、RADIO ITALIAなど。
地方ラジオが聞きたい場合、上記リンクページの左端の州の名前をクリック!
トスカーナはこちら・・・これで方言も見につく?笑

皆さんもお気に入りを見つけて、楽しみながらイタリア語学習して下さいね!


セルフマガジンが完成しました!
selfmagazine
送付依頼は、こちらのお問合せフォームより
題名      ⇒ セルフマガジン送付依頼
メッセージ本文 ⇒ 送付先、依頼部数など
をご記入のうえ、送信ください。
(FBやブログへのコメントやメールではなく、
お問合せフォームでお願いします



トスカーナの旅・ビジネス・取材のコーディネイト&通訳ならイタリア情報ブログランキング